こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。 前回のRCM-520 Ninja スポーツパッケージ New TYPE-Rに 引き続き、スタジオでの …
Home» SANCTUARY 公式ブログ (Page 55)
RCM -520 Nnja スポパケ New TYPE‐R

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。 造っても造っても なくなってしまう、RCMクラフトマンシップ車両・・・ 本店ホームページでご紹介してからすぐ売約済 …
From USA! RCM-500 KATANA (Part-10)

こんにちは! サンクチュアリー本店の中村です。 Hello Everyone! I am Nakamura, representative director o …
RCM-101 Z‐1 復活に向けて(その3)

こんにちは、サンクチュアリー本店の中村です。 毎年の事ですが、とうとう梅雨入りしてしまいましたね・・・ 梅雨に入ると何が困るかって、ロードテストが進まなくなるの …
RCM USA A16R‐005(その10)

KZ1300やCBX1000の様に、巨大と呼べるその車格が好きだと言う 気持ちは私も何となく わかる気がする・・・ 6気筒の広いエンジン幅とそのエキゾーストサウ …
K・HさんのZ1‐R 復活のRCM化!(その2)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。 現在製作が進む20台近くのRCMの内、具体的に製作中の画像を撮れてるのは およそ10台ほど・・・ 自分のブログ更新 …
石垣島へ!RCM-524 MK‐Ⅱ!(その2)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。 また中途半端なブログや、アクセスが出来ない状況になっていたりしたかと 思います・・・ すみません よくわかりません …
H・TさんのMK-Ⅱ RCM-522です!

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。 今年になってから納車されたRCMが何台もありますが、それでも現状18台の RCMが製作されており、とにかく目まぐる …
息子さん専用機!RCM-535 Z-1!(その1)

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。 昨日の事ですが、このブログの書き始めが自動更新され公開になっちゃってた様で 中途半端な下書きを見ちゃった人達が沢山 …
先輩って、いつまで経っても変わらん (-“-;A

こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。 皆さんも先輩っていますよね・・・ 永遠に年が詰まらない訳ですから、当たり前なんですが いつまでも先輩・・・ 中村に …