こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
今日は 春めいた 陽気だったせいか、沢山の お客さんが いらっしゃいました・・
Z系マシンを 探してる方が 多く、今現在 製作進行中の RCM-012 Z1-Rや
RCMー322 Z-1、そして RCM-201 MK-Ⅱが、注目を 浴びておりました・・
やっぱ・・ 少~し あったかく なると、 みんな虫が 騒ぎ出すんでしょうかね~・・
あと もう少しで、節分・・ 春が 恋しいスわ~・・ (^_^;)
一足先に 春が 来る事でしょう・・ 遠い南の方に 住んでらっしゃる、Y さん・・
シリアルンンバー RCM-307 Z1-R、その18ですっ!・・
シンゴの サポートで、ここまで 進んで来た、 RCM-307 Z1-R・・
現在は 最後の作業工程に、入っております・・
スイングアームに 設けた オイルキャッチタンクに、ブローバイガス ホースを
繋ぐのですが、今回は ホースエンドと メッシュホースを 用いて、取り回します・・
この メッシュホースによる、ブローバイホース・・
簡単そうに 見えますが 意外に気を 使うもので、試行錯誤を しています・・
昔は こういうの、良~く やったんですが、最近 慣れてなくて、悪戦苦闘・・
キャブレターの 脱着整備性は 落としたくないし、バッテリーケース 周辺空間で
広いスペースが 割と なくて、おまけにリアアームが スイングした 際に、ホースが
周辺部品に こすれて しまいそうで・・ 何とも 難しかったです・・
クラフトマン製の リザーバータンク・・ エアーブリーダーが タンク内に あります
元々の ホースジョイント部を アルミのケースが、囲った様な 構造なんですね・・
エアー抜きを 持って、車体に 施す作業が 一通り 完了しました・・
一つ 一つ・・ 機能とフォルムを 考えながら、組み上げられた パーツ達・・
終って見れば、かなり 重厚感と言うか・・ ボリュームある 仕上がりに なりました
Y さんから RCMの 製作依頼を 頂き、最初に 打ち合わせし 中村が 提案した
Z1-R 特有の シャープな外装は そのままに、筋肉質な シャシー・・
マッチョな 足回りが、アンバランスで えぐい!・・ と 言う、スタイルコンセプト。
たぶん・・ かなり イメージに近い 仕上がりに、なったと 思います・・
本日 到着したばかりの 外装を、シンゴが 持ってきました・・
早速、取り付けて見ましょう・・
カラーリングは ガンメタベース ですっ!・・
フロントフェンダーには、中村が リクエストした ラインが、きれいに 入ってます・・
何か・・ カッコ いいんじゃ~ ないですかっ!・・ (^ ^♪
外装部品が 搭載されると、先程とは 一変して、全然違う バイクに見えます・・
それにしても Y さん・・ 色、 シブすぎっス!・・
この RCM-307 も、残す所 最後の作業と なりました・・
さてさて・・ ミラーブレースを、どんな風に するか?・・
シンプルで かつ 軽量・・ もちろん、ブレースとしての 役割を 果たす強度・・
頭の中で イメージ しながら、 構想を 練る事に 致しましょう・・
遠い南の方に 住んでらっしゃる、Yさ~んっ!・・
RCM-307・・ いよいよ来月、完成と なりますよ~っ!・・
PS コウガ店 モリタ君へ・・
実はですね・・ 中村は 1年以上 前から、ず~~~・・・ っと 悩んでたんです・・
ず~~~~~・・ っと 前から あいつ・・ (エボ・・) って、言ってたんだよ・・
(いや・・ エボじゃなく それ、エヴォなのぉーっ!・・) って いつも 言いたくて
イライラ イライラ イライラ イライラ・・ (-_-;)
今日・・ とても 晴れやかな、気持ちです・・
でも たぶん・・ 1週間も すると、また “ エボ ” って、言い出すからさ・・
そしたら モリタ君・・ 頼むから もう、グーで 殴っといてね・・