アメリカ ロサンゼルスから送られて来た車体を 一度分解し、そこから
オーナー好みの仕様に 仕上げられて行く、RCM USA A16・・・
世に完全限定 30台のみの輩出・・・
法律・法規の関係から、31台目以降の増産など 絶対にありえない
17インチホイール専用フレームを従えた、レアRCMである。
20年に渡る RCM製作全てのノウハウの、集約と呼べるその存在は
【オーダーメイドの中のオーダーメイド】 と 呼ぶに相応しい称号であると
そう感じさせられる 工程だ・・・
依頼主であるオーナーにとっては これ以上ない、平凡さの真逆・・・
特殊を通り越した内容に、至上の経験を 味わっておられる事でしょう。
でも・・・・・
造る方は メッチャ、 大変・・・ (;^_^A
ホントこいつは ファクトリーで造られる ロードレーサー級ですわ・・・
三重県在住オーナー H・K さんのリクエストで、サイレンサーステーを
プレートタイプに・・・
はい! もう 何でも言って下さい! 何でもやりますよっ!(-ω-)/
今のサイレンサーステーもそうですが、ここまで数多くのブラケットを
ワンオフし 点付けして来ました・・・
これなんかも、H・K さんからのリクエスト・・・
Ninja系 RCMで採用している、シリアルプレートホルダー・・・
別にフレーム補強の効果を狙って、溶接した訳ではありませんよ。
こいつのフレームは、そんなヤワなシロモンじゃ ないですからね・・・
RCMの代名詞である シリアルプレートを、フレームのどこに付けるかで
だいぶ悩まれておりましたが 「右サイドカバー下で!」 と なりました。
これにて9割方、各ステー類の点付け溶接が終了・・・
そろそろ いいでしょう・・・ ここが ターニングポイントです。
せっかくここまで 組み上がっているんですが、これより全分解に・・・
取り付けていたパーツ達を 傷付けない様に、丁寧にしまって・・・
湯浅 「皆さん エンジン降ろしますんで、よろしくお願いします~!」
湯浅はホントに、こういうしゃべり方です・・・ (^ ^;)
A16は 脱着式の右ダウンチューブに、同じく脱着ができる リア下側
エンジンマウント機能があって、それら先鋭的構造から エンジン脱着に
関しては、ノーマルのZ系フレームよりも 整備性に優れてます・・・
全員 「こいつは 2~3人いれば、充分 楽勝でしょ~~~」
と、ボヤきつつも・・・
せ~~~のっ! よっしゃーっ!!
この後はフレーム単体となり いくつか加工を施せば、晴れてフレームが
粉黛塗装工程へと行きます・・・
エンジン降ろすのは、これが最後になるでしょう。
H・K さ~ん!
ファイナルステージ 突入、一歩 手前ですからね~っ!!
= PS =
本日 誠太郎とヒデオの2名、アメリカ カリフォルニア州 ロサンゼルス
出張へと旅立ちました・・・ (もう 飛んでるな・・・)
ガーディナの Radical Construction Manufacture USA Incに
ついたら、先行してる RCM-449 Z‐1を 現地大型ショップに搬入。
その後、ガーディナであるマシンをお預かりするんですが、その話は
いずれまた 改めてご紹介したいと思います。
とにかく二人共、頑張って来てくれたまえ!
スタジアムでビール飲みながら、エンゼルスのゲーム観戦なんて・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(汗)。
くっそ~~~ (;゚Д゚) (;゚Д゚) (;゚Д゚)