こんばんは! サンクチュアリー本店の 中村です・・
季節はすっかり 秋めいて、ずい分と 過ごしやすく なりました・・
サンクチュアリー 本店は、相変わらずの 忙しさ・・ この秋 何台かの RCMが
完成し、晴れて納車の 運びとなる 予定・・ いわゆる 納車ラッシュ ですね・・
本日 お見せする マシンも、そんな中の 一台・・ RCM-308 Z1‐R です!・・

オーナーは、川崎市在住の J・E さん・・
RCMでは 希少派とも 言える、前後18インチ ホイールシャシーの 仕様です・・

ホイールは、モーリス製 マグ・・
どうせ 18インチで 行くなら、当時もので キッチリ 行きましょう!・・ と、決まり
本店に 1SETだけ あった、下取り品を 上手く活用 しました・・

スイングアームは、ゼファー純正を 流用・・ エキセントリック式 アジャスターの
構造を利用し、リア車高を 極力 高くしない様 設定・・ これが 意外にも・・
理想的な ディメンションに 設定する事が 出来て、結構良い 相性でした・・

前後 18インチ車は、後軸 荷重配分が 大事・・
17インチホイール車とは 全く 別モノと して、造り込むのが RCM流・・
車体姿勢は いつもと かなり 違いますが、狙って 造り込んだ 産物です

ノスタルジックな 雰囲気を 重視 しながらも、あくまで 抑える部分は 柔軟に・・
キャブレターは TMRを 選択し、回転の 戻りの良さや、アイドリングの 安定感を
追求・・ マフラーは 手曲げに 拘った、NITRO RACING製 スチールメガホン・・
機能と ビジュアルを 両立するべく、さり気ない ハイブリッド感覚で 決めました

経年変化により 劣化が著しい 純正 4連メーターは、KZ系の 2連に 変更・・
ノーマルメーターは 予想以上に 重く、ハンドリングへの 悪影響 大! なので
動性能に 効果あり!の、チョイスだと 思います・・

この画像だけ 見れば、Z250FTと 見間違えそうな、Z1‐R・・
中村自身の 永年の 愛機も、Z1‐Rです・・ まぁ こう 言っちゃあ 何ですが、
Z1‐Rを 選ぶ人は 基本、へそ曲がりな 人が 多いんじゃあ ないですかね・・ (笑)

ここ1~2年の Z系車輌 枯渇問題で、Z1‐Rも かなり 減って来ております・・
MK‐Ⅱほど 深刻では ありませんが、数は減るし・・ 値段は 上がるしで
近い将来 Z系は、手に入れるだけで 大変!・・ なんて 事に、なりつつあります
ホント・・ や~な時代に なりました・・ (-_-;)

J・E さんも、この先の Z系車輌 購入を 危惧して、一念発起 された 一人・・
それも RCM と 言う、飛びっきりの 選択を されました・・
もちろん そんな想いに 応えるべく、最高の一台に 仕上げたつもりです・・ ♪
ノーマルとは、一味も ふた味も 違う ハンドリング・・
エンジンフィール だって、乗り比べれば ハッキリ 違いが わかるから、是非とも
ノーマル車輌に 出会って、乗り比べて もらいたいですねっ!・・
J・E さ~んっ!・・ 先日無事 登録完了し、ナンバープレート 来ておりますっ!
既に ロードテスト、開始して おりますんで、納車も近い 事でしょうっ!
またご連絡、致しますよ~っ!・・