こんばんは、 サンクチュアリー本店 中村です・・
台北 松山空港に 着き、一晩 あけた 翌日の午前・・

「今日 サイコーの、海日和 だねっ!・・」 と、ばかり・・ ここ 台北は
お盆前の 一番 暑い盛り みたいな 陽気で、既に やや 意気消沈ぎみです・・

CH MOTOに 到着・・ と 言うか、 ホテルから 歩いて 5分でした・・

まずは これを、渡して あげたかったんですっ!・・
他にも RCM-275 313 そして 195 の オーナー分も、持って来ました・・
実は ここで 気付いたんですが、もう 既に オールジャパン じゃ ないスよね・・

どっこいしょ と・・ いや~・・ 重かったな~ これ・・ (-_-;)
なんせ、すんげ~ 一杯 パーツ・・ 入ってますからねぇ・・

ありがたい事に、陳さんが かなり下準備 してくれてたんで、早速 始められます・・
設備も 充実 してるので、出張での 修理が 無駄になる事 なく 出来そう・・♪

台湾の クロこと・・ 頼さんも、手伝ってくれてるし・・

唯一の 問題は 言葉の壁 なんですが、カレンさんが 日本語 少し 出来るんで
だいぶ 助かってて・・ そして 後は まぁ、 身振り 手振りですな・・ (苦笑)

抜けていた 3~4速ギヤを 始め、その他の パーツも きっちり チェック・・
みんなして、身振り 手振り 大会での、オーバーホール なんですが・・

言葉は わからなくとも、楽しく やってます・・♪

午後・・ 近所の お店で、昼食を 取る事になりました・・
陳さんに、連れて 来られたのは・・

何と・・ RCM-313 の オーナーさんが 経営してる 食堂 だそうです!・・
残念ながら ご本人は 居りませんでしたが、海外 R・O・C メンバーの お店で
食事をする事に なるなんて、思いも しませんでした・・

台湾は、牛のラーメンが メイン・・ 昼間から かなり、豪食・・
ビールまで 付きました・・ もちろん 飲みましたよっ・・

おかげで 後半ラウンドは、みんな 明るい スタートに なりました・・ (笑)

酔っ払ってる 場合じゃ~ ねーんだって・・ (苦笑) 今日中に完成させ
何とか 使命を果たして 帰らん事には、ガキの使いに なっちまいます・・ (^ ^;)
陳さんが 大変 手際よく・・ また 頼さんも 一生懸命 手伝ってくれたんで
作業は、トントン拍子で 進み・・ 何とか エンジン 完成っ!・・

PM3時・・ RCM-195 スポパケ TYPE-RR に、エンジン搭載 致します・・
いやいや・・ それにしても、暑いですわ・・・ (^ ^;)
(その4)に 続く・・