水冷最速 ハーキュリーズ と、空冷最速 S・モンスター EVOLUTION
両クラス 混走による、決勝レースが 始まろうとしていた・・

いよいよ、3度目の挑戦・・ 全てが 試される、厳しい戦い・・

場内に “ 最強・最速 ” の アナウンスが、力強く 響き渡った・・
これまでにない 緊張感・・ 見る者の目を くぎ付けにする・・
そして!

全車、一斉に スタート!


いい位置で 飛び込んで来る、上田と Zレーサー 1号機!

イエローコーンのマシンが 出てこない!
何が 起こったのか・・ クラストップの位置で、1コーナーへと 進入!

180馬力以上の パワーを 誇る、水冷最速マシン達に 混ざりながら
果敢に攻める、ゼッケン39番 上田と 1号機・・

あっと 言う間の 周回・・ あきらかに ペースが速い!
激しい エキゾースト音と 共に、暴れる車体・・ 2周目に 突入!

イエローコーンの 黄色い車体が、ピットロードに 入って来るのが 見える・・
マシントラブルか?・・ あの 驚異のマシンが、リタイアしたのだ・・
と、 その時だった・・

「トップ4台が 59秒台ラップだーっ!」 の、アナウンスが・・
そう・・ 上田は この時点で、総合 4番手・・ すなわち
2周目のラップで ついに、59秒台を 叩き出したのである!

ついに Z‐1が・・ ノーマルフレーム ベースの 空冷Zが・・
筑波サーキットを、一周 59秒台で 走った!・・

12年前に 始まった、39の挑戦・・ Zレーサー 1号機での 挑戦・・
2号機に バトンを託した、あの転倒・・ くすぶり続けた、想い・・
17インチホイール化で カスタムした RCM ‐ Z の・・
Zレーサー1号機の、その全ての 道程が 今・・ ゴールを 迎えようとしていた・・
常軌を逸する・・ ハイレベルな 速度域で 走り続ける、上田・・
上田とて おそらくは 今・・ 我々と、同じ想いで あるはず・・

どうやら、イエローコーンのマシンが いない事に、気づいた様である・・
だが、気を抜けば 水冷最速 ハーキュリーズマシンに、刺されるが 故
最後まで、ギリギリのライディングが 不可欠・・ 心身共に、きつい事だろう・・
やがて、レース終盤・・
上田隆仁 と・・ RCM-240 Zレーサー NEW1号機・・
2006年に、不慮の転倒から 完全粉砕した、Zレーサー 1号機 だが
その志を 受け継ぐ、NEW1号機が・・ かねてからの 乗り手と 共に
生まれ変わって、目指した頂きに 到達した・・ その姿・・ その走りを
決して 忘れては いけない・・ この姿を・・ 目に 焼き付けよう・・

ゼッケン39 上田隆仁、 優勝・・
そして・・ 59秒913の ラップタイムが、 正式記録で 刻まれた・・