イタリア ミラノ 出張、(その3)・・・
本日は もう3日目に なりますが、相変わらずの時差に 頭が ボ~・・・ っ と していて
切れ味 悪く、すごしております・・・。
-thumb-437x327-43147.jpg)
日本は毎日 梅雨空の様ですが、ミラノは 連日の真夏日にて、本日も 晴天!・・
眠い目を こすりながら、今日は2社 訪問 致します。
-thumb-437x327-43150.jpg)
高速を使い、ミラノから バレーゼ方面へ 移動・・・
-thumb-437x327-43153.jpg)
しばらく走って 最初の訪問先、 S社に 到着しました・・・
ここは ブレーキメーカー ERA社から 紹介された会社で、是非 一度 訪問してやって
欲しい! と、頼まれた所・・・ 技術面でも相当、高水準な会社との 事です・・。
-thumb-437x327-43156.jpg)
外見の感じとは 裏腹に、中は 大型の生産ラインを 持った、非常に大きな 会社でした・・
工場を視察し、造っている製品を 見て、これまた ビックリ・・ (・ ・;)
いや~ こういう製造メーカーが 在ると、言う事 自体・・ 毎回 驚かされます・・・。
手応えあるディスカッションを する事ができ、S社もウチに 興味を 示してくれました。
帰国したら 早速、様々な資料を 送る事にしましょう・・ ♪
-thumb-437x327-43159.jpg)
午後、S社を 後にして 再び移動・・・
今度は戻って ミラノを通り越し、逆側に 向かいます・・・
忙しいです・・ (苦笑)
-thumb-437x327-43162.jpg)
腹が減ったので、昼食を取ってから 行く事に・・・
-thumb-437x327-43165.jpg)
ミートソース ボロネーゼ と言う メニューが あったので、頼んでみたんですが・・・
期待してたのは、子供の頃に 給食で食べた ソフト麺 (うどん みたいの・・) 系の
ミートソース だったんですけど・・ (-_-;)
も~~~~ 超! アルデンテ でした・・・。
-thumb-437x327-43168.jpg)
本日 午後訪問の、A社・・・ ここは 延べ、3回目の訪問と なります・・・
-thumb-437x327-43171.jpg)
今回の訪問 実は大変 重要で、これまで 下調べして来た 結果を基に、いよいよ
本格的な取り扱いを 始めると言う、より 具体的な話をする為の 訪問なんです・・。
-thumb-437x327-43174.jpg)
濃厚な会議を ミッチリ 4時間・・・
苦労した甲斐 あって、話は 良い形で 纏まりました!・・♪
より良い製品を 日本に 持ってくる・・・ たった それだけの 事なんですが
製品を取り扱う上で、様々な学習や 心得が 必要になります・・・
また 輸入元として 今後、お互いの 将来の事なんかも、共に 考えて行く・・・
メーカーの製品を 扱うと言う事は、単に 【売る】 と言う 行為だけでは、ないんです・・
-thumb-437x327-43177.jpg)
造り手達の 気持ち、 ゲット しましたよ~っ!!・・・
このA社も、元々 ミラノの知人から 扱ってやってくれ と、頼まれたのが 始まりでしたが
今では、こちらの方から 是非 取り扱いさせてくれ! みたいな状態に なってました・・・
それほどに 魅力ある、 そんな製品 なんです・・ ♪
(その4)に 続く・・・