こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
イタリア ミラノ 出張編 (その6)・・

引き続き、ブレーキ システムメーカー TAR・OX です・・

リア ディスク・・ こちらも YAMAHA用で、φ267 です・・
フローティング式の リアディスク・・ い~い ですよねぇ~・・♪

工場には メチャメチャ でかい、ジュラルミン柱が ありました・・
オートバイ用、インナー ディスクローターの 材料 だそうです・・

全ての材料を 切断する、大掛かりな ウォーターカッター 設備・・
ブランク材 レベルでも、ある程度の 精度を 追求するのは、大切 との事・・

この度 晴れて、総輸入元に・・ 日本の代理店と なりました、ウチに 発送される
第一便の 荷物・・ この中に ディスクローターも、加わります・・

全てのキャリパーは テスト設備で 検品され、品質管理も 万全・・♪

いやいや、気づけば ここまで 3年半・・ 長かったな~・・ (^ ^;)
ありものを、ただ 輸入すればいい・・ って、訳じゃ~ なかったから、もう とにかく
嬉しい 限り!・・ ホント・・ 大変でした・・ (苦笑)

また こいつがですね・・ なかなか 帰して、くれないんです・・ (^ ^;)
また 来るからさっ!・・ 元気で いろよ~っ!・・♪
名残 惜しくも、TAR・OX社を 去りました・・

再び、高速で 移動・・
もう一つの ブレーキメーカー ERA社 とは、昨晩 既に 打ち合わせ 済み。
残念ながら 画像 NGの 会社なので、様子を お伝えする事は できず・・
で・・ これで 3社 全ての ミーティングを 終えた と、言うトコ だったんですが
実は急遽 本日、来訪する 会社が もう一社 出来た為、これより 向かいます・・

ここまで 来訪した 3社から、是非に! との 紹介で アポを 取ったんですが
突然の話 だったんで、道に 迷いまくり・・(苦笑)
まぁ それでも 何とか、近くまで 来れました・・

モータースポーツ 大国、イタリア・・
も~ とにかく、バイクや車関連の 会社が 沢山 あるんで、毎回 驚かされます・・
始めて来た、この 会社・・ 話せば、かなりの 老舗で 立派な企業・・
MOTO‐GP や ワールドスーパーバイク での シェアは、相当な 普及率・・
造ってる 製品も、すんごい!・・ ハンパない 機能パーツ でした・・ (・ ・;)
第4の メーカーとの・・ 記念すべき 出会いです・・
(その7)に 続く・・