こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
ふ~・・・っ 今日も 天気が良く、沢山の人達が ご来店されました~・・
皆さん 空冷Zや Ninjaで、コレっ!・・ って マシンを、真剣に 探してますよねぇ・・
確かに、最近の 旧車事情を 考えると、なかなか 厳しい面が あります・・
本日 ご来店頂いた 皆さん、 決まったら 遠慮なく、ご連絡下さいねっ・・
それにしても 陽気が いいと、ホント・・ 沢山の人達が お見えになります・・
フッ・・ 中村は 今日も 一日・・ 工場 行けませんでしたねぇ・・ (-_-;)
なーに!・・ ま~だ まだ、参った しませんよ・・ ♪
T・S さん 積年の計画だった、愛機 ゼファーの RCM化 計画、その10 ですっ!

待望の、ゼファー1100 倒立専用 ヘッドライトステーが、出来上がりました。
Z系と ゼファーとでは、ライトの位置が 似ている様で、意外に 異なるんです・・
早速 アルマイト処理 工程に、出しましょう!・・
と・・ そうこう してたら・・

オーナーの T・S さんが、来ました・・・
T・S さんは 建築会社の 社長さんで、今すんごく 活躍してて 忙しい ハズなのに
わりと 近所なんで・・ すぐ 来ちゃうんです・・ (^ ^;)

(今度こそ ブログで 見せたるっ!)・・ って 意気込んでると、来ちゃう・・
いやいや・・ すっごく 嬉しい気持ちは、 よ~く わかるんですけどね・・
たまには ブログで (おおぉー・・っ!) って、驚いて 欲しかったなぁ・・ (苦笑)
まぁ・・ 中村も、マメに書けて ないんですけどね・・

完成を前に、最後の 仕上げ工程に 入り、改めて諸々 確認を しております・・

加工が 完了した メーター・・ スタックを 内蔵致しました・・

フロントブレーキホースも、専用に 組み付け 開始・・ 取り回し 拘ります・・

ドライブチェーンも、取り付けましょう・・ EK530RCM です!・・

通常の 530よりも、厚みが 薄く 軽量・・ にも 拘わらず、強度低下は
極々 わずかなレベルで、もちろん シール封入式 だから ライフも 安心・・
取り付けて ホイールを 回してみると、フリクション 少ないのが 実感できます。

ドライブチェーンを 張って、アクスルシャフト位置も 丁度 いいトコ 来ました・・
これで 大よそ 全ての作業が、完了した 感じです・・

最後に ポジションを、チェックしましょう・・
中村は元々 (オリャぁぁぁーっ・・!) って、リキんで 乗る方だったんで、
スポーツバイクは、ある程度 疲れて 当たり前・・ 的な 思考になりがち・・
すみません・・ なるべく 自分の水準で 測らない様に 心がけます・・ (^ ^;)
ちなみに 画像のモザイクは 何かと言うと、次回 完成で お披露目と なりますから
一応 もったいぶって、隠している 訳です・・
さぁ!・・ 次回、ついに 完成ですよっ!・・
T・S さ~んっ!・・ そろそろ 書類、 持って来て下さいね~っ!!・・