こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
本店の 近況報告シリーズ、10月13日編っ!
この所 だいぶ ご無沙汰 だったんで、少し さかのぼって ご紹介しましょう・・
トップバッターは こちら!

北海道 在住 D・T さんの、RCM-347 Z-1です・・
この RCM-347・・・ 実は先日 既に 完成していたのですが、北海道と 言う
土地柄上、今年はもう 乗れそうもない・・ と 言う事に なり、来年春まで 納車を
スライドさせよう! と なったんですが・・・

どうせ時間が 出来たんなら、先々 考えてた アップグレードを やっちゃえ!・・ と
言う事に なりまして・・ (^ ^;)
完全に 組み上がって 火が入っていた エンジンを、また分解 しております・・

ピストンは 変更しませんが、シリンダーライナー 共々 表面処理を する事に・・
長い間 乗れない季節が ある 地域なんかでは、エンジン内部への 表面処理は
とても有効・・ フリクションロス低減効果が 狙いではなく、防触効果を 追求・・
ライナーや ピストンリングの 錆つき防止に、お勧めの メニューだと 思います・・
D・T さ~んっ! 進展したら また、お見せ致しますね~っ!!・・
続いては・・

先日 納車となった N・F さんの、RCM-026 Z1-Rです・・
この、RCM-026・・ シリアルナンバーからも お解りな様に、もう かれこれ
13~14年前に 製作された RCM・・ 今回は久々に、スイングアーム 交換やら
何やらで、お預かりしておりました・・

旧い 二桁台 シリアル車でも、こうして時々 里帰り してくれると、その後の状態が
何かと確認 出来るので、とても ありがたいな と 感じます・・
N・F さ~んっ!・・ 来年は R・O・C ツーリング、ゼヒ参加 よろしくですよ~っ!!
3番手は・・

立ち上がった このマシン・・ 茨城県 在住 T・S さんの、空冷 GPz1100・・
RCM-356 です!・・ 先日行われた R・O・C 日帰りツーリングに、もう一台の
所有者 ZRX1200で 参加されていた、T・S さん・・ 本命車輌は ご覧の様に 今、
本店の ファクトリーにて 製作進行中でした・・

T・S さん、 来年は こいつでっ!・・
これから時々、新着状況 お見せして 行きますんで、よろしくお願い しますね~っ!!
4番手は・・

晴れて この連休に、無事 納車となりました、東京都在住 T・I さんの マシン・・
RCM-337 Z1-R です!

昨年、沖縄に 納車された RCM-307を 彷彿とさせる、この RCM-337・・
シブ味の 効いた フォルムは、リベラル指向の RCMに 相応しいと、感じました・・

25年前に オーストラリアで、Z1-Rに 乗っていた オーナーの T・I さん・・・
長い年月を 経て 今、ふたたび・・ より 現代的に 進化した、Evolution仕様の
この RCM-337で、ロードを 駆けますっ!・・
T・I さ~んっ!・・ 慣らし終了後の オイル交換、 お待ちしてますね~っ!!
最後は!・・

RCM-105 Ninja フォーミュラー パッケージ!・・
大阪の H・M さんっ!・・ 大変お待たせ しましたが 本日、無事 BAS配送に
お持込して おりますよっ!・・ 近日そちらに 届きますので、もう 少しだけ
お待ち下さいね~っ!!・・
= お知らせ =
10月17日(土)~18日(日)の 二日間、淡路島で開催される バイクフェスタに
参加の為、中村 ・ 石田 ・ 山田の 3名は、お店を留守に 致します。
出張中は何かと ご不便を お掛け致しますが、よろしく お願い致します。