こんにちは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
一昨日から 昨日に掛け 2日間だけですが、夏休みで 海に 遊びに行ってました・・・
真夏の晴天にも 恵まれ、本来なら 気休めには ちょうど良いと 感じるハズ なんですが
なぜか休みに ストレスを感じてる、自分に 気が付きまして・・・
もちろん 家族には そんな事、 言ってませんよ・・・ (^_^;)
どうやら・・・ 毎日 目標に向かって 猛烈に 突っ走ってると、その事が 気掛かりで
休む事の方が、かえって 辛かったり してるみたいです・・・(苦笑)
毎日 精一杯、全力で 過ごせる事・・・ これほど 楽しい事は ないんでしょうね・・・
-thumb-437x327-43729.jpg)
人生は 一度っきり・・・
今を、 そして これからの時を・・ これまで同様、充実して 前進したいと思います!
それでは、 本店の 近況報告シリーズ (8月5日編) ですっ!
-thumb-437x327-43732.jpg)
新潟県 在住 T・F さんから お預かりした、Z‐1フレーム・・・
レーザーによる 測定の結果、やっぱり と 言うか、案の定 捻じれていたフレームを
ストレッチで修正し、その後 ステージⅡ補強や レイダウン加工を 施しました・・・
-thumb-437x327-43735.jpg)
きっちり 精度を追求して 仕上げられた、フレーム・・・
装備される 足回り部品に併せて、全てが ボルトオン装着できる様、加工済みです。
-thumb-437x327-43741.jpg)
担当の シンゴ・・・ 現在 十番勝負の 真っ最中とは、とても思えない 笑顔・・(笑)
T・F さ~んっ! 只今 フレームは、ダイヤモンドコーティング中 ですからねーっ!
続いては・・・
-thumb-437x327-43744.jpg)
全ての作業が 終わり、念入りに 最後の仕上げを 確認中の Z‐1・・・
佐賀県 在住 M・K さんから お預かりしている、RCM-393 です・・・
-thumb-437x327-43747.jpg)
ロードテストを 施し、100km走行後の 最初の サービスオイル交換を 済まして
キャブレターのフィーリングを、最後に確認 しておりました・・・
-thumb-437x327-43750.jpg)
ここ数日の 晴天続きで、すっかり ロードテストも 完了!・・・
最後の車輌撮影を 終えれば、いつでも お渡し出来る状態に なっております・・・
M・K さ~んっ!・・ 大変 お待たせを 致しました~っ!・・・
3番手は・・・
-thumb-437x327-43753.jpg)
長期 製作コース・・・ 埼玉県 在住 H・K さんの、RCM-385 Z‐1です・・・
H・Kさん 曰く 「とにかく 今 買っとかんと、この先 手が出なくなる!」 との事で・・ (苦笑)
長期製作でなら 何とかなる との事で、この RCM-385を 製作する事になりました。
-thumb-437x327-43756.jpg)
とは言え この所・・・ とんとん拍子で 作業が 進んでおります・・(苦笑)
今の所 どちらかと言えば、エンジンが 先行している感じ・・・
やばいな・・・ 予定より 早く、進んじゃってんだよね~・・ (^_^;)
-thumb-437x327-43759.jpg)
「ゆっくり、ゆ~っくりと やってっ!・・」 担当メカの 石塚には、言ってるんスけど・・・
残念ながら この後 エンジン・・・ コンプリート してしまいました・・ (苦笑)
H・K さ~んっ!・・ 「マジで、ゆっくり やってっ!」 と、言っときましたっ!
また その内、 見に 立ち寄られて下さいね~っ!
最後は・・・
-thumb-437x327-43762.jpg)
RCM-381 Z‐1・・・ 全て 完了です・・・
いや~・・・ ロードテスト やっといて、 良かったですよね~・・♪
K・N さ~んっ!・・ 先週 BAS配送 出来なくて、申し訳ありませんでしたーっ!
納車日の ご相談、 またご連絡 致しますね~っ!
= お知らせ =
8月7日(日)は、静岡県のデイトナ本社さんで 開催される、KBM祭りに 参加の為
私 中村は、終日不在となります。
現在、RCM等の お問い合わせを頂いている お客様には ご不便を お掛けしますが
8日(月)から 通常通り 出勤しておりますので、またご連絡 お待ちしております。