こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
少し 涼しく なったんで、だいぶ 楽には なったんですが、忙しいのに 変わりはなく
相変わらず バテ気味な 日々が、続いております・・
そんな中、今日 たまたま 小針に 「社長は毎日、楽しそうに 見えますよ!」 と
言われました・・
確かに、やりがいある 毎日なのは、間違いないんだけど・・
楽しいか? と、言われりゃ~・・ んーー・・
微妙っス・・ (^ ^;)
楽しいけど、楽しくない・・ そんなのって・・ ありますよねぇ・・
本店の 近況報告シリーズ、8月27日 編・・ まずは 2台の RCMから!・・

トップバッターは 赤フレームの Z-1・・ 北海道 D・T さんの、RCM-347 !

前後 ナイトロン サスペンションで、統一・・ 車体廻りは、大よそ 完成・・
リアサススプリングは 粉黛で、レッドに しております・・

外装ペイントも 仕上がって来ております・・ いわゆる、研二君 カラー・・
外装を 搭載すれば、RCM-347 ・・ 完成っ・・♪
北海道の D・T さ~んっ!・・ 近日 マシンの 完成画像、お見せしますね~っ!
続いては・・

3連メーターが アッパーカウル内に、コンパクトに 収納された、この マシン・・
千葉県在住 S・T さんの、RCM-340 Z1000J です・・

メーターは フルリビルドして、パネルを 新規に 製作・・
中央の タコメーター のみ ホワイトは、80年代 初期~ バイクブーム世代と しては
捨てがたい レイアウト・・ 中村も、 こういうの・・ 好きです・・♪
この RCM-340も、だいぶ 時間が 掛かってしまいましたが、いよいよ 完成が
見えて 参りました・・ 順調に行けば、9月上旬 には 全て完了 するでしょう!・・
S・T さ~んっ!・・ 今週末、 お待ちしてますね~っ!
趣向を 変えましょう・・

真新しい、サンクチュアリー ブルー の、ツナギ・・

キーボードを 叩く 速度、早しっ!・・
そう、この者・・ 誰かと 言えば、 新たに 加わった 同朋・・

新入社員の、松島くん!・・ 年齢は 中村に、かなり 近~しっ!・・
サンクチュアリー本店の 平均年齢を、グッ! と、引き上げて くれましたぜっ!
皆さん 今後共、よろしく お願いしますね!・・ <(_ _)>
最後は・・

夕方 遅くになって、ダイヤモンド エンジニアリング さんが 来られました・・
柏に 移転してからと 言うもの、内燃機加工の 量が、ず~~~・・っ と 切れず・・
しょっちゅう、寄って 貰ってます・・ この日も シリンダーヘッドや クランクなど
皆、我 先にっ!・・ と、 大量に 積み込んでおりました・・

量が 多い!・・ と、 稲葉くんは 言いますが、正直 よく わかりません・・ (苦笑)

ひた走る、稲葉くんっ!・・
来週も てんこ盛りで 出すから、 また よろしく~っ!・・
まぁ・・ 今日は こんな感じ でしたっ・・ (^ ^;)