こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
本店の近況報告 シリーズ、7月28日編 ですっ!・・

真っ赤なフレームの Z・・ 北海道在住 D・T さんの、RCM-347 Z-1です・・

RCM には、スイングアームに スタビを 追加する 車輌が、意外と 多いんですが
こうやって 一本 一本、手作りで 作業 しております・・ 正直 言いますと この
スタビ・・ 結構 センスが 大事で、良く見れば、担当者に よって 仕上がり感が
全然 違って来ます・・ ちなみに 小針は と 言うと、中々 センスある 男ですよっ・・♪

すんませんっ!・・ 途中の プロセス、 全然 撮れませんでしたっ!・・ (苦笑)
ちなみに 小針は、速度感も 中々のもの・・ ここ 1年で、急成長 しました・・
仕事が 上手いヤツは、その速度も 早い・・ これも 中村の 考えです・・
D・T さ~んっ!・・ ある パーツの 入荷を除いて、大変 順調ですよ~っ!・・
続いて・・

宮城ナンバーの、車が 一台・・

こちらも 小針 担当・・ 宮城県在住 A・S さんの、RCM-335 Z1100GPを
見に来られた、A・S さんと おなじみ その 仲間達 御一行・・
例によって 団体様で、工場を 占拠されております・・(苦笑)

跨っている方は、一見 オーナーに 見えるでしょうが、A・S さんじゃ ありません。
この方、RCM-304 MK-Ⅱの オーナー、 Y・O さん です・・
皆さん、昔からの バイク仲間 みたいで、とにかく 仲 良いのか 悪いのか?・・
まぁ~・・ とにかく、 楽しそうですわ・・ (^ ^;)
RCM-335 Z1100GP・・ 納車まで、リーチっ!・・
3番手・・

ま~た 小針メカ、連続ですっ!・・ 大丈夫スかね・・(笑)
こちらの マシンは 千葉県在住 S・T さんの、RCM-340 Z1000J ・・

エンジンが 組み上がり、キャブレターなど 周辺パーツが 次々 装着されて行きます。
この RCM-340も、だいぶ 時間が 掛かってしまったので、ここらで 一発!・・
ガツン と 遅れを、取り戻したい 所・・

メーターは 3連式TYPEに なるので、RCM シリアルプレートは、ここっ!・・
だいぶ 全体を 連想できる 段階に、なって来ましたっ!・・
S・T さ~んっ!・・ かなり 進んで、おりますからね~っ!・・
最後は・・

大阪府在住 K・C さんの、RCM-343 CB1100-F!・・
担当メカは、シンゴです・・

この RCM-343も、予定では この春?だったんですが、だいぶ 遅れてしまい
本日 ようやく、車検&登録に 出しました・・

大よそ 全てのアイテムが 出揃い、いよいよ ゴールラインが 見え始めて来ました・・
ロードテスト前に 撮影を 行い、後は この暑さに 負けず、ひたすら 走り込むのみ!
K・C さ~んっ!・・ も~ 少しで 全貌、お見せしますからね~っ!・・
現在 他にも 製作、あるいは 納車前 状態にある、RCMの お客さん達・・
なかなか 画像を お見せ 出来てなくて、ほんっと・・ 申し訳ありません・・
何とか全部 お見せしたいと 思ってるんですが、どうにも 追い付かず、かなり
ヘコんでおります・・ チャンス あれば、諦めずに お見せして 行きますんで
今後共、よろしく お願いします・・ <(_ _)>