こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
い~や いや・・ やっと、 落ち着きましたわ・・ (苦笑)
6月20日~ 台湾に 行って、現地で エンジン作業・・ わずか 一週間後には
今度は 台湾から、陳さんが ご来店・・ その 3日後、ノルウェーから Mr.Ole が
やって来て、更に 3日後・・ 8日間の イタリア ミラノ出張・・ 帰国して 翌日、
ベルギーから Mr.Luc が、ご来店! と・・ 外国 ウィークが、連チャンで 続き
とどめの最後が、大地の 結婚式と 言う、とんでもない 一か月間 でした・・ (^ ^;)
皆さん 留守中、大変 ご迷惑 お掛け致しましたが、いつものペースに 戻りました・・♪
本店の 近況報告 シリーズ、7月22日編 ですっ!・・

先日、静岡の エビスモータースさん が、ご来店・・
Ninjaの中古車を 業販にて お渡しするべく、クロが ご対応して おりました・・

渡辺 代表、いつも ごひいきに して頂いてて、ありがとう ございますっ!・・
足回り作業の 方も 進めて おりますんで、もう少し お待ち下さいね~っ!
2番手は・・・

宮城県 在住 A・S さんの、RCM-335 Z1100GPを 作業中の、小針メカ・・
いよいよ 完成まで、リーチ と 言う 状況に 来ております・・

ど~にも 気に なっていた、オイルクーラー コアの 位置も 変更・・
フィッテイングパーツ交換まで 必要に なりましたが、カッコ良く かつ 効率の良い
位置に 来ましたので、なかなか 良いのでは、ないでしょうかっ!?・・

エンジンに 火が 入りました!・・ メカノイズも なく、良い 感じです・・♪
この後 車検を 取って、最後の 仕上げ工程に 移りますよっ!・・
A・S さ~んっ!・・ 次回 ご来店、お待ちしてますね~っ!!・・
3番手は・・・

こちらも リーチ!・・ 大阪府 K・C さんの、RCM-343 CB1100-F・・
この アングル・・ 80年代 バリ伝を、連想させますな~・・♪
中村が、バリ伝 第1話を 見たのは、高校1年の 時・・ マガジン 立ち読みで・・
峠で カブが、Z750GPを ブッチぎる シーン・・ 覚えてますよ~・・ (^ ^♪

オイルポンプ カバーを外し、これから チェンジシャフト 周辺を 切り取ります・・

ジェイズさんの ドライブ スプロケカバーを、取り付けました・・
残す 作業も、あと わずか・・ 近日 車検&登録、行きますよぉ~っ!・・
K・C さ~んっ!・・ 住民票、 お待ちしてますねーっ!・・
最後は・・・

先日、RCM クラフトマンシップの 売約を頂いた、RCM-342 Z-1 です・・
外装カラーリングは、好きなのを 選択 頂いて OK! と、言う 事に なってて
オーナーの K・Y さんから リクエスト 頂いた、タマムシ カラーが 仕上がり
本日、ほぼ 完成!・・ と、 言う 所まで 来ました・・♪

幾つかの アップグレードが 入りましたが、無理の ない 範囲で、仕上げており
かなり、いい感じでは ないでしょうか・・ もう Z-1は、とにかく 買えなくなって
しまったし、ひと先ず きちんと 基礎加工を 施された、状態良い Z-1を、今の内に
手に入れておく・・ 実際、 正解だと 思います・・

K・Y さ~んっ!・・ 今週末、撮影をして、来週には 車検&登録・・
念入りな ロードテストが 終れば、晴れて RCM オーナーズ ですっ!・・
楽しみに してて、 下さいねーっ!!・・