こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
相変わらずの 忙しさに、ま~た 夜遅くに ブログを書くのが、増えてる 気がします・・
明日は 交代の定休日なんで、いくらか気は 楽なんですが・・・
それでも 風呂に入ってから、一杯やって・・ ふと 時計を見ると、夜11時・・・
(うぅ~む・・(汗) 書くべきだろうか・・・ (-_-;)
正直、ホンキで悩んだ挙句・・ 結局 こうして、書いてたりしております・・ (苦笑)
ロードライダーフェスタまで、あと 6日・・・
明後日からは また、我が愛機 RCM-001の 完成に向けて、集中する 日々です。
グチってる 場合じゃあ~ ないですな!
本店の 近況報告シリーズ (6月6日編) ですっ!
トップバッターは・・・
-thumb-437x327-42524.jpg)
神奈川県在住 T・O さんから 預かりしている、ZEPHYR1100です・・
既に ある程度 カスタムされていた車輌ですが、今回 エンジン フルオーバーホールと
マフラー交換、 それに ホイールや ブレーキパーツ等の 交換で、お預かりしてます。
-thumb-437x327-42527.jpg)
まずは エンジンを降ろし、この後 全分解して 内部をチェック・・・
ガスケットやオイルシール等の 交換対象部品は もちろん、精密測定にて 交換となる
大物部品も いくつか あるでしょうから、ここからのチェックが 非常に 大事なんです・・。
-thumb-437x327-42530.jpg)
社外の オーバーサイズピストンが 入っておりました! ですが・・
残念ながら ピストン側面に かなり縦傷が 入っており、交換は 避けられない感じ・・
T・O さ~んっ!・・ また ご連絡、お待ちしてますねーっ!・・
2番手は・・・
-thumb-437x327-42533.jpg)
千葉県在住 M・T さんの、RCM-346 Z-1・・・
少し前に お預かりし、エンジンに アップグレードを 施すべく、現在 作業中・・・。
-thumb-437x327-42536.jpg)
ピストン&ライナー交換を 始め、今回は 6速ミッションを 組み込む事になりました・・
実は M・T さん、ちょっと前にも 足回りの アップグレードを 図ったばかりで、今回の
エンジンも含めて、短いスパンで 愛機をガンガン! 変貌させてって いるんですが
当の ご本人は、大変! 楽しそうです・・ (^_^;)
-thumb-437x327-42539.jpg)
ポジションも セパハン仕様に、変更・・・
今現在 M・T さんの友人 S・K さんも、RCM-370 MK-Ⅱを、長期製作コースにて
RCMを 製作してるんですが、2台共 オーナーの思惑通りに、進化を 遂げております。
M・T さ~んっ!・・ 来年は S・K さん共々、ROCイベント 参加して下さいねーっ!
3番手は・・・
-thumb-437x327-42542.jpg)
RCM-399 Z-1の オーナー T・K さんが、遥々 徳島県から ご来店されました・・
T・K さん もちろん、ご自分の愛機を 目の前で見るのは、これが 初めてです・・・。
-thumb-437x327-42545.jpg)
実際に マシンを前にし、細かな部分の打ち合わせを しております・・・
ハード面の仕様は あらかた 決まってましたので、機能に 影響のない カラーセレクト、
殊に 細部のアルマイトカラー オーダーを、色々 リクエストされて お帰りになりました。
-thumb-437x327-42554.jpg)
T・K さん、お土産 ありがとうございました!
この RCM-399 Z-1は 今月 20日頃、ひとまずマシンが 完成する予定です・・
その後は 登録し、恒例のロードテストに 入りますが、梅雨の影響で 走れる日が
限定される為、納車はどうしても 7月に なりますかね~・・・
T・K さんっ!・・ も~ 少しですから、今は楽しみに お待ち下さいねーっ!
最後は 北海道に納車の、2台・・・
-thumb-437x327-42548.jpg)
北海道在住 A さんの、RCM-373 Ninja New TYPE-R・・・
-thumb-437x327-42551.jpg)
こちらも 北海道在住 D・T さんの、RCM-347 Z-1・・・
北海道の オーナーさんに とっては、今が正に 旬な 季節でしょう・・・
2台共 無事、登録完了!・・・
この後 念入りなロードテストに 入りますが、こちらも 梅雨の影響で 乗り込める日が
限られて来るかと 思います・・・
なるべく 早く・・・ 最高の シーズンの内に 納車出来る様、ガンバりますんで
今 しばらく、 お待ち下さいねーっ!