こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
少し ご無沙汰 してました、本店の 近況報告 シリーズ、 6月22日編っ!・・
トップバッターは、こちらですっ!・・

先日 フレームが、ダイヤモンドコーティングから 仕上がって 来た、この マシン・・
東京都在住 T・I さんの、オーダーメイド・・ RCM-337 Z1-Rです!・・

337拍子に ちなんだ シリアルナンバーを 気に行ってくれた、T・I さん・・ ♪
実は ここ 柏市に 来て 最初に 頂いた、オーダーメイド式の RCM なんです!・・

担当は中村と、助手に新人 山田メカの コンビ・・
T・I さ~んっ!・・ これから時々 ご紹介しますんで、よろしくお願い しますね~っ!
続いては・・

重厚な 雰囲気を かもし出す、完成した カタナ・・
兵庫県在住 K・N さんが オーナーの このマシンは、今回 RCM と して 一新
果たしたもの・・

担当は現在、十番勝負 真っ最中の 同じく 兵庫県出身の 大地メカ・・
同郷の K・N さんに 約束 果たすべく、ここ 数ヵ月間 ふんばりました・・

只今 雨天時を さけて、ロードテスト 敢行中!・・
K・N さ~んっ!・・ 具体的な 日取り 決まりましたら、また ご連絡しますね~っ!
最後です・・

配達先で、可愛いヤツが 出迎えてくれました・・ (^ ^;)

こちらも 大地が 担当した、茨城県 T・S さんの ZRX1100・・
本日 晴れて、納車と なりました・・

こちらの T・S さん・・ とても理解 ある方で、担当する メカに とっては、とても
ありがたい・・ すごく波長の 合う方・・ 大地も 久々 本音から 嬉しそうでした・・
T・S さんの ZRXは RCM じゃ ないから、どうしても 難しいけど、こちらの方から
是非 R・O・C メンバーに なって 貰いたいと、中村も感じた 程でしたね・・

ライダーが ピッチャーだと するなら、メカニックは キャッチャー的な 存在・・
キャッチャーは 懐 深く ピッチャーの 言い分を、聞いてやる事が あたり前・・
けど 皮肉にも・・ キャッチャーは、本当に 大好きな ピッチャーの 為ならば
いつもの 倍・・ 力を 発揮できたり するのも 事実なんです・・

ZRX1100を 納車し、もう一台の マシンを 引き上げる事に なりました・・
この ビッグモンスター・・ 実は こいつの方は、RCM と して 生まれ変わります。
この GPz1100の 製作模様は、また この先 ご紹介して 行きますんで
T・S さ~んっ!・・ 楽しみに していて 下さいねーっ!・・ (^ ^♪