こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
ロードライダーフェスタ での R・O・C デモラン、シリーズ ブログも 終わりました・・
あ~いう 連続 ブログネタは、書いてて ホント・・ シンドいです・・(苦笑)
それこそ 昨年まで 書いてた “39の挑戦 再び・・” なんて、よく やったもんだと
我ながら 感心しますよ・・ (たぶん 今、 できねー だろうな~・・ (^ ^;)
今回の デモランの レポートは、本店HP の R・O・C バナーで、更新されてます・・
音声付き 動画も ありますんで、良かったら ゼヒ!・・ 見て下さいねっ!・・
それでは 久々、 本店の 近況報告シリーズ 6月15日編 ですっ!・・
まずは、トップバッター・・

工場が何やら にぎやかなのは、宮城県 A・S さんと、その お友達・・
完成率 80%、RCM-335の 経過を 見る為、皆さんで お越しになりました・・

実は A・S さんの お友達の中の 一人は、 RCM-304 MK-Ⅱの オーナー
O さんです・・ A・S さんを 始め 皆さんで、かなり 盛り上がってました・・
て ゆーか・・ お友達の 方が 盛り上がってた?・・(苦笑)
当の A・S さんと 話すより、お友達と 話してる 時間の方が 長かったな・・(笑)
小針ぃぃーっ!・・ A・S さんの 事、 頼んだぞぉぉぉーっ!・・
続いては・・・

中村好みの メカニカルな スイングアームを、取り付け中の この マシン・・
先日 RCM として 製作が 決まった、兵庫県 K・N さんの カタナです・・

担当は、現在 十番勝負を 敢行中の 大地メカ・・
いよいよ ファイナルカウントダウンに 入り、予断を 許さぬ状況が 続いてますが
疲労感は、隠せません・・ それでも 男の子だったら、自分 一人でも
状況を 替えてかねば ならない 瞬間が あるのだから、 ここが 正念場です・・

K・N さ~んっ!・・ ここまで だいぶ 時間 掛かって、すみませんでしたーっ!・・
あと 2日で マシン・・ 完成しますんで、また ご連絡 致しますねーっ!・・
3番手・・・

ラフ&ロードさんの アルミファンネルを、赤に アルマイトした このマシン・・
大阪府 在住 K・C さんの、RCM-343 CB1100-F です・・

担当メカの シンゴ・・ 只今 サイレンサーステーを、製作中・・
この後、ステアリングダンパー 廻りの 検証を 越えれば、ゴールは 見えて来ます・・

う~・・ん・・ マスク廻り なんかは、実に 中村好みで いいですねぇ~・・♪
もう少し したら、全体のフォルムを 見て、気になる 所を K・C さんの 意見も交えて
仕上げる段階に 入ります・・ もう ちょっと・・ なんですが、こういう工程 こそが
実は 意外と、 ジミ~に・・ 時間 掛かったり するんですよねぇ・・(苦笑)
K・C さ~んっ!・・ また ご連絡、 致しますね~っ!・・
最後は・・

RCM-331 Z-1・・ 200km以上 走り込んで、ロードテスト 終了・・
テスト中、小さな オイル漏れを 始め、ちょっとした トラブルが 確認されましたが
納車前に 発生してくれたので、きちんと 直して、収める事が 出来ます・・
この後 配送するべく、車輌を 配送業者の 窓口まで、持ち込む事に・・

石川県の M・T さ~んっ!・・ 大変っ! お待たせを、致しました~っ!・・
数日後・・ この RCM-331、 届きますからねーっ!・・
(小針 ドヤ顔で、すみません・・(-_-;)