こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
本店の 近況報告シリーズ、(4月24日編) ですっ!
-thumb-437x327-41945.jpg)
トップバッターは、こちら!
東京都在住 H・A さんの、RCM-377 Ninja スポパケ New TYPE-Rです!・・
-thumb-437x327-41948.jpg)
発表以降、相変わらず 問い合わせの多い New TYPE-Rですが、この H・A さんの
RCM-377は、かなりの アップグレードメニューが 追加されております・・・
イタリア O・Zレーシング製 ホイール、GASS RS-Aに グレードを上げ、更に ブラックで
パウダーコーティングを 施しました・・・。
-thumb-437x327-41951.jpg)
ローリングシャシーは、ほぼ 完成・・・ これから New TYPE-R 特有のメニュー
新電装システムと ボディパ-ツの フィッティングに 移行し、同時に New TYPE-Rの
もう一つの メニュー、エンジンセクションも スタート致します・・・
H・A さ~んっ!・・ 本日はわざわざ ご来店、ありがとうございました~っ!・・
アルミタンクに その他 諸々の オーダー、してありますからね~っ!
続いては・・・
-thumb-437x327-41954.jpg)
お仕事の関係で 北海道から来られた RCM-373、これまた New TYPE-Rの
A さんが、マシンのカラーリング等 細かな 打ち合わせをされる為、ご来店・・・。
-thumb-437x327-41957.jpg)
担当 仁科メカ・・・ 北海道の お土産を 頂き・・・
-thumb-437x327-41960.jpg)
がぜん・・・ やる気、満ちました・・ (^_^;)
この RCM-373も、実は かなりのアップグレードが 施されております・・・。
New TYPE-Rの場合 施される仕様 そのものが、全て スペシャルコースと 言っても
過言では ないんですが、なぜか?・・ 更なる 動性能と個性を 追求するべく
相当な アップグレードメニューを リクエストされる傾向が、多いんですよね・・・
A さ~んっ!・・ 夏納車 間に合わせる為に、只今 ガンバっておりますからね~っ!
3番手は・・・
-thumb-437x327-41972.jpg)
ダイヤモンドコートされ 戻って来た、Ninjaの フレーム・・・
実は 久々、Ninja スポーツパッケージ TYPE-RRを、デモ車として 製作する事になり
作業がスタート しております・・・。
-thumb-437x327-41975.jpg)
担当は、中村と 雄一の コンビ・・・
OHLINS FG424フォークを 使用した、倒立 エクスモードパッケージを、装備・・・
-thumb-437x327-41978.jpg)
アッパーカウル ブラケット 10mm ローダウン加工も、完了!
この辺りまでは それほど大変では ないんですが、これ後は シングルシート廻りの
セクションが 始まりますから、いよいよ ここからが TYPE-RR の 真骨頂・・・
完成目標は、9月!・・・ の、 予定なんですが、何せ仕様が TYPE-RRな もので
何とも 言えず・・(苦笑) これから時々、進展を お見せして行きたいと思います。
最後です・・・
-thumb-437x327-41963.jpg)
ここまで Ninja三昧 でしたが、撮影されてる この方のマシンは、空冷Z・・・
現在製作中 RCM-391 Z-1の オーナー、石川県在住の K・A さんです・・・。
-thumb-437x327-41966.jpg)
周囲を全く 気にされず、黙々と 撮影されております・・ (^_^;)
この RCM-391も この夏には 納車する予定で、進行している RCM・・・
6月には 完成させ、7月には登録 ロードテストと、運んでいなければ なりません。
エンジンがまだ 手付かずなので、この後 かなりピッチを 上げて行く予定・・・。
-thumb-437x327-41969.jpg)
K・A さんからも、お土産を 頂いてます!・・ ありがとうございました~!
ほぼ ウチの若手勢に、 完食されましたが・・(苦笑)
K・A さ~んっ!・・ エンジン&外装、 それぞれ 手配済みですからね~っ!
本日 ご紹介できませんでした、他の車輌の 皆さん、全車両 毎日 滞る事なく 進行して
おりますが、も~ 中村のキャパが MAXで、ご紹介が出来ていない 状態です・・・。
今後も交互に ご紹介をさせて頂きますので、よろしく お願い致します・・ <(_ _)>
サンクチュアリー本店 代表 中村より