こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
早いっ!・・ 時の流れは、ホントに 早いもんです・・・。
3月31日・・・ ここ 柏に移転し、今日で ちょうど 一年が経ちました・・
そして明日より また、新たな年度の 始まり・・ ガンバって行きたいと 思います。
本店の 近況報告シリーズ、(3月31日編) ですっ!

トップバッターは 埼玉県在住 T・O さんの、RCM-355 ZEPHYR1100・・・
このマシンも 意外な長期コースに なってしまいましたが、ここに来て 完成が目前に
見えて来ており、この日 始めて エンジンに火が 入りました!・・。

ここまで来れば、後は 最後の仕上げ工程作業 のみ・・・
タンクエンブレムを 貼ってましたが、中村が後ろで ジーーー・・・・・ っと、 見てたら
クロの手が プルプルしてました・・(苦笑)

こういう エンブレムの位置や 角度なんかは、結構 センスが 必要だったりします・・
なかなか カッコ良く、貼れたんじゃ~ ないでしょうかっ!・・♪
T・O さ~んっ!・・ 完成間近・・・ カウントダウン、入りましたよーっ!
2番手は・・

広島県在住 E・M さんから お預かりしている、RCM-116 Ninja TYPE-R・・
ハイサイドでの転倒を機に 里帰りし、ついでに色々 アップグレードを 施行してます。
一部 New TYPE-Rの メニューも採用し、現在はハーネスと 格闘中・・・。

今回は フロントディスクローターも、SUNSTAR RCM コンセプトに 変更・・・
E・M さんが 気にされてた、アウターローターとパッドの あたり位置も、改善しました ♪

ほぼ 9割方、作業は終わっているのですが、現在 外装ペイント 仕上がり待ちにて
完成まで あと 2週間ほど、掛かりそうな 見通しです・・。
E・M さ~んっ!・・ ゴールデンウィークには、間に合せますからねーっ!
最後は、メールでの 問い合わせです・・・

毎日の様に入って来る、海外からの メール・・・
この日も ヨーロッパ、スペインから メールが来ており、佐藤が 翻訳してました・・。

スペインの 某バイク雑誌社からで 内容は、RCM-240 Zレーサー New1号機での
レース活動を、是非 ストーリー仕立てで 紹介したい!・・ と、 いうもの・・・

・・・・・・・・・・・・・・。
はて?・・ 何ゆえ 今頃、 あのレースの話 かね?・・・
確かに 以前来た フランスの人達は、ゼッケン39の レース活動を ず~っと 見てると
言っておりましたが、それも もう 2年以上も 前の話だし・・・
過去の物語ですが、それでも 遠く スペインの人達が 興味を持って くれている事・・・
嬉しい話では あります・・。

ダイジェスト化して、スペインに 送る事になった 【ゼッケン39の挑戦 再び・・】
あの 戦いの記憶・・・ もちろん、 忘れやしません・・・。

ノーマルフレームベースの Zで、筑波 59秒台ラップを達成し、その全ての 活動を
終え 引退した、ゼッケン39番 RCM-240 Zレーサー New1号機・・・
ライダー 上田隆仁と、本店レーシング セカンド世代達の 記録でもあります・・・。
でも どうせなら、これから始まる 新たな物語・・・
【ゼッケン39 新たな挑戦】 の方が、かなり激しい話に なりそうなんで
そっちを、 ご紹介したかったなぁ~・・・
このあたりは また、いずれ・・ (^_^;)