こんにちは、 サンクチュアリー本店の 中村です。
2016年 一発目の、本店の 近況報告シリーズ 1月12日編 ですっ!

トップバッターは RCM-351、Ninja スポパケ New TYPE-R・・・
昨年、神奈川県の K・S さんに オーナーが決まり、現在 納車に向けて、進行中。

最後の アップグレードに、ラジアル マスターシリンダーを チョイス・・・
500kmに渡る ロードテストが 終わり、最初の サービスオイル交換も 完了。
K・S さ~んっ! 納車準備 完了ですので、またご連絡 致しますねーっ!
2番手は・・・

RCM シリアルナンバープレートを 打ち込んで、車体を 立ち上げ中・・・
東京都 在住 N さんの、RCM-371 Z-1です!

エンジンも 腰下が 組み上がりました・・ 近日、フレームに 搭載されます・・
この辺りから どんどん、マシンの姿が 色濃く 見え始めるので、また N さんとの
打ち合わせが 必要でしょう・・ N さ~んっ! 近く ご連絡致しますねーっ!
3番手は・・・

昨年 後半に ご来店された、RCM-356 GPz1100のオーナー、T・S さん・・
この 空冷最強マシンの RCM化も、だいぶ 長期戦に なってしまいましたが、
ここに来て かなり進展 著しく、今月中には 80% 完成まで 辿り着きそうです。

エンジン搭載後は 前々から 話していた、マフラーを どうするか・・・
T・S さん、ここは結構 大事なトコ・・・ 月末にでも また、打ち合わせしましょうっ!
そして、4番手・・・

ダイヤモンドコーティング された、Ninjaの メインフレーム・・・
東京都 在住 J・I さんから お預かりした、GPz900Rで、現在 New TYPE-Rの
部分的なメニューや 作業を 取り入れる、アップグレード作業を 敢行中・・・。

何せ いい機会 ですからね・・ 同じ 組み立てるにも、各部を 徹底洗浄し
消耗したベアリングや スリーブがあれば 交換・・ もちろん、グリスアップも・・
J・I さ~んっ!・・ 来月 マシン、完成ですからねーっ!
最後は・・・

RCM-163 Ninja TYPE-Rの 水野ちはる ちゃんから、届いたもの?・・・

2月に 神戸で開催される、カワサキ モーターサイクルフェアの ポスターでした!
RCM-163の 展示をはじめ、ちぱる譲の トークイベントも あるとの事です!・・
気になる方は 是非、 行ってみて下さいねっ!!
年が明けてから、間もなく・・ 連日 飲む機会が 多くて、結構 バテ気味です・・

すっかり サンクチュアリーの 会議室と 化した?・・ 市川大野の 二番さん・・・
中村は、時間の 合間を見て ブログを更新 してる為、 連日毎晩 夜 飲みに行くと
どうしても ブログが 書けなかったりします・・・。
数日 ご無沙汰 しちゃってて、ホントに 申し訳ありませんでした・・ <(_ _)>

刻一刻と、変わりゆく 時代・・・
厳しさが 増す 二輪業界は、もはや 旧車市場とて 例外ではない。
自分達が 愛して已まない バイク・・・ レースや カスタムの 灯を、消さない為にも
志を 共有できる 者達・・・ 同志と 共に・・・
サンクチュアリー クライマックス 章の幕を、自らの手で 開けて行くぞっ!!・・・
(と、 すみません・・ テンションの 高い 毎晩でした・・・) (^ ^;)