こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
相変わらず毎日 ドタバタと 忙しい、サンクチュアリー本店・・
実は 少し前まで 時差ボケが 抜けず、結構 マジで 困ってたんですが、ここ最近
ようやく 元に 戻って来ており (やれやれ、やっとか・・) と 言う 感じでした・・
只でさえ 忙しいのに、時差ボケと この猛暑が 重なり、この 1~2週間は
工場での 現場仕事に、集中できず・・ 少し焦って 来ております・・
2階 事務所のエアコンが 弱い為、内勤とは 言え、意外に バテるんですが
それでも 現場の業務よりは、楽チン 楽チン・・♪ なんて、調子 こいてたら
自分の 担当ものが 溜まってしまって、青くなり始めてる 今日 この頃・・
と まぁ、こんな情けない 状況ですが、今夜も 最近の近況報告、Z編ですっ!

部品待ちの 状態から 少し作業が 止まっていた、 RCM-298 Z‐1・・
オーナーは 神奈川県 在住の、C・O さんです!・・

待望の外装が、あがって参りました・・
自分のマシンで なくとも、この瞬間だけは 毎回・・ ワクワクしますねぇ・・ (^ ^♪

RCMの カラーリングでは 定番に なりつつある、ブラックタイガー!・・
その昔、新日本プロレスを 見に 行ったら 何と、猪木と タイガーマスクが、欠場
してると 言う 「え?・・ ウソでしょ!・・」 みたいな 日があって、その試合で
普段は悪役系の ブラックタイガーが、すごく 盛り上げてた事を 思い出します・・

C・O さ~んっ!・・ メーターの件、近日 お知らせしますね~っ!・・

こちらのマシンは 川崎市在住 J・E さんの、RCM-308 Z1‐R‐Ⅰ・・
Z系RCMの 中では 希少な、18インチホイール仕様で 製作してる 一台です

J・E さん 拘りの、リアフェンダー・・
フェンダーレス ではなく、あえてこの ショートTYPE を、採用しました・・

ホイールは モーリスの マグを、粉黛塗装で 半ツヤブラックに 仕上げてます・・
中村個人の 感覚ですが、18インチで 行くなら、この モーリスか ダイマグの
どちらかが、やっぱ いいですねぇ・・♪ 中村が Zをイジって、乗り始めた頃は
このモーリスが、カワサキ空冷4発の 代名詞的な ホイールでしたからね・・

ホイールは ノスタルジックですが、左右マスターシリンダーは 近年の 高性能品を
チョイス・・ ハンドルスイッチも、最新の純正品を 用いております・・
J・E さ~んっ!・・ 少しずつですが、着々 進行してますんで、ご安心を~っ!

新潟県在住 T・S さんの、RCM-302 Z‐1です・・
現在かなり 完成目前まで 来ており、いよいよ ラストスパートに 入りました・・

ミクニ TMR キャブレター・・ 空冷 Zには 似合いますねぇ・・

マフラーも 到着! NITRO製の 手曲げチタン フルエキゾースト・・
ニブい輝きを 放つ、ハーフポリッシュ 仕様です・・
これにて無事、エンジンに 火が入りました・・ 順調に 進行しております!
それと・・

リュートミラーも、ご覧の通りっ・・ T・S さん 拘りの 部分ですねっ!
中村も、クロームメッキではなく ブラックで、正解だった様に 思います・・
T・S さんっ、 メール ありがとうございましたっ!
今週中には、外装も 塗り上がって 来ますんで、また お見せ致しますね・・
来週はいよいよ 車検・登録、行けると 思いますんで、も~少し お待ち下さいっ!
最近の Z系 車輌事情は、ホントに 深刻になる 一方・・
Z‐1を 始め、MK‐Ⅱや Z1‐Rも ムチャクチャ・・ 値上がりしてますから
今後、どうなる事やら・・ かなり、やばいです・・ (-_-;)
と 言う訳で、最近の近況報告 Z系編 でした・・
= PS =
岩手県の M・T さん・・ ご来店 頂く前に、一度 ご連絡しますねっ!・・