皆さん こんにちは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
出張が・・ 近づいて 参りました・・
あの 恐ろしい・・ 12時間の 耐久フライトが、目前に 迫っております・・
腰は痛いわ ケツも 痛いわで、しかも・・ 煙草も 吸えず・・ (-_-;)
あぁ・・ 大体からして、あんな デカい金属が 空に浮く事 自体、信じられんわっ!
しかも、帰ってきたら 仕事・・ たぶん 増えてんだろ~なー・・ (^_^;)
中村担当の お客様達・・ 少し留守に しますが、各メカニック達には しっかり
業務支持を してありますので、不在の間も ご安心頂ければと 思います・・
それでは、最近の 近況報告 6月30日編です!・・

長野県 M・M さんの、1100 カタナ・・ この所 ハイペースな 進み具合を
見せております・・ 今回は 諸々の都合上、エンジンや その 補器類等まで
手を 入れられませんでしたが、RCMに 近い、バリッと 感が 出て来ました・・

シートレール角度を 変更している せいなのか、見た目で 迫力が 違います・・
M・M さ~んっ! サイレンサーの 比較画像、メールで添付 しましたんで
どっちがいいか、見て下さいね~っ!・・

オールブラックの エンジン・・ 既に ユニット本体は、完成している この車輌・・
新潟県は T・S さんの RCM-302 Z‐1 です!・・

現在は ホイールや マフラー、また キャブレターと 言った いくつか 大物部品を
待ってる 状況にて、一時作業が 止まっております・・ 7月の 中旬位から
部品が徐々に 揃いますんで、そこからは 急ピッチで 進行する事でしょう・・
T・S さ~んっ!・・ 期待して お待ち下さいね~っ!・・

一方・・ シンゴと 話をしている この方、 埼玉県在住 K・H さんです・・

マシンは 少し前に 完成してたんですが、連日の 梅雨空に、納車が 延び延びで
たまたま今日、休みと 晴れ間が 重なって、急遽 納車する事に なった次第・・
K・H さん・・ この日が 来るのを、 楽しみに してましたもんねぇ~・・ (^_^;)

晴れて RCM オーナーズ ゛R・O ・C” の、一人に なられた K・H さん・・
この RCM-295 も、既に 200km以上 乗り込んで、ロードテストは OK!・・
これからの RCM ライフ・・ 存分に 堪能して下さいねっ・・♪

こちらは、RCM-167 Ninja フォーミュラーパッケージ です・・
福岡県 K・H さんの 元に 嫁ぐ事になり、現在は 納車に向けて 整備中・・

本日、待望の外装が 届きました!・・ いかがですか、K・H さんっ!・・
既に ナンバー登録も 終ってますんで、近日 ロードテスト編に 入る予定・・
福岡の K・H さ~んっ!・・ も~少し ですからねーっ!!・・

組み付けの 段取りが 完了した、クランクシャフト・・ これは、
川崎市在住の J・E さんから 依頼された、RCM-308 Z1‐Rの もの・・
J・E さ~んっ!・・ いよいよ 始まりますよ~っ!・・

RCM-242 Z‐1・・ これから、大阪府 Y・H さんの 元へと、旅立ちます・・

RCM クラフトマンシップ 車輌と して、ホームページで ご紹介させて 頂いた
この RCM-242・・ Y・H さんに ご購入 頂く事になって、かなり 大掛かりな
仕様変更を 致しました・・ エンジンも 開けて、しっかり 手を 加えております

さぁ 大阪へ!・・ いよいよ オーナーの 元へっ!・・
Y・H さ~んっ!・・ もうすぐ 届きますんで、もう少し お待ち下さいね~!
ノーマル系 Z とは、ひと味も ふた味も 違う トルク感!・・ そして 動性能を
存分に 体感して下さいよっ!・・ 絶対 楽しいですからっ!・・ (^ ^♪
他にも 現在進行中、または 最後仕上げの 車輌が、何台か あるのですが
全部 お見せ出来ず、皆さん ホントに 申し訳ありません・・
出張から 戻りましたら、また ガンバりますんで、よろしく お願い致します。
= 業務連絡 =
私 中村は 7月1日~9日まで、イタリア・ミラノへ 出張と なります
世界選手権 最多採用数 レーシングホイールの、O・Z MB社を はじめ
他にも 2社程、業務上での 打ち合わせが 予定されております
メールでの お問い合わせ 等で、ご返信が 遅れる事も 多々あるかと・・
不在の間、ご迷惑を お掛け致しますが、ご理解の程 お願い申し上げます。
サンクチュアリー本店 (株)ノーブレスト 代表取締役 中村 博行