皆さん こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
本日も、夜中の更新と なりました・・
日中は 過密業務に追われて、 とてもじゃ~ ないですが、書けません・・ (^_^;)
何なんスかねぇ~・・? たった 1~2時間が・・ 作れないんですよねぇ・・
でも 最近 思うんですが、夜中に ゆっくり書く方が、マイペースで やれたりして、
慣れてくれば、悪くも ないかなと・・ 翌日 めっちゃ、 眠いスけどね・・ (苦笑)
そんな訳で 本日も、 中村 担当分 最近の近況報告、 6月1日編ですっ!

前回も お見せした、 旋盤で 部品を製作中の、この作業・・

岩手県在住 K・Y さんに ご購入頂いた、RCM-243 Fパケの 部品です!
様々な形状の パイプを 削り出して 溶接し、クーリングパイプを 造りました・・

GPZ1100 エンジンや、ZRX エンジンを 搭載した Ninjaに、必要な部品で
シリンダーヘッド 後部位置に、サーモスタットを 取り付ける為の 部品です・・

こういう風に、取り付けられます・・
正直、この手の部品は 造るのに 結構 労力がいるので、割と しんどいんですが
ここはやはり、RCM と 言う事で、 きっちり ワンオフ させて頂きました・・
K・Y さ~んっ!・・ 盗難防止機器、 無事 届いてますからね~っ!

鹿児島県 H・C さんの、MK-Ⅱです・・
いろんな意味で、非常に 悪い状態の MK-Ⅱに 乗られていた、 H・C さん・・
リメイク & リカスタムで お預かりし、現在 急ピッチで 進行中です!

メインの 担当メカ、畔柳です・・
さっきから コツコツ、何を やっているのかと 言うと・・

ひとつ ひとつ ピストンの エッジ部を、面取りして おりました・・
一口に エンジン フルオーバホールと 言っても、作業の全てを こと細かく
見積もりに 記す事は 大変な事・・ 見積もりに 書かれてない 作業・・
例えば この作業の様な ものが、ホントは裏方で かなり 施されたりしています
H・C さ~んっ! 次回は エンジン載せた所、お見せ出来ると 思いますよ~っ!

スカッ!っと アップ軌道に 伸びた、ナイトロの コニカルチタンサイレンサー
兵庫県在住 H・Y さんの、カタナ FINAL EDITION RCM-303 です・・

現在 納車直前の ロードテストを、連日繰り返し 行っている 最中なんですが
どうも クラッチのリリースが ナーバスだ との事から、アシストのユニットを
キャンセルする事に 致しました・・ また、長く乗れない 時間が あった為か
クラッチを繋げて、加速段階に入った時の 初期フィーリングに、微妙なジャダーの
様な症状が あった為、思い切って クラッチも オーバーホールを 施しました

手こずりましたが、キャブレターセットも、だいぶ 煮詰まりつつ あります・・
H・Y さんっ! 遅れ遅れに なってしまって、申し訳ありません・・ <(_ _)>
また ご連絡致 しますんで、 よろしくお願い しますね~っ!・・

お初に お目に 掛けます・・ こちら、 RCM-297 Z-1です・・
RCM クラフトマンシップ車輌と して、ホームページで 製作中と お見せした所
和歌山県在住 T・S さんの 目に留まり、 瞬間購入頂いた 一台です・・ (笑)
近日中に 完成、納車の運びと なる予定・・ 順調に 進んでおります・・
T・S さ~んっ!・・ 外装が 載ったら、また お見せ致しますね~っ!

小針メカが 手に しているのは、塗り上がったばかりの スイングアーム・・
福岡県は T・H さんに ご購入頂いた、Ninja フォーミュラーパッケージの
スイングアームです!・・ T・H さ~んっ! これ、どうですかーっ!?・・
また 近い内、近況報告 させて頂きますね~っ!・・

最後です・・ 東京都在住 H・N さんっ!・・
RCM スポーツパッケージ TYPE-R用 スイングアーム、 溶接完了です!・・
H・N さんっ!・・ なかなか、 ブコツで いい感じですよぉ~・・ (^ ^♪
今回 お見せ出来なかった 他の車両も、 随時 進行しております・・
またこの 近況報告シリーズで お見せしますんで、少し お待ち下さいねっ!
やばっ!・・ 寝ますわっ・・ (^_^;)