前回までは、我が愛機 RCM USA A16-001の復活共々 ロードへの
復帰を、30周年を迎えた我がバイクチーム KRC ランブルフィッシュの
ツーリングにて実現・・・
10年に一度のイベントと言う事もあって、かなりのメンバーが集結した
11月5日の日曜日・・・
とても楽しかったんですが、 とてつもなく 疲れ果てまして・・・ (^ ^;)
サンクチュアリーに戻ってみるも、一時間ほどでギブアップ!
帰宅して 「さぁ~ ゆっくりするかな~・・ ♪ 」 なんて、面持ちでしたが・・・
続けての 翌日・・・ もう一発、予定が入っていたんです。
本日も早朝5時に起床し、柏本店へと赴きました・・・
見なれぬトランポが 一台・・・ 我が愛機を載せて 移動致します・・・
で、 このトランポはどこのか? と 言いますと・・・
月岡編集長 自ら運転する、ロードライダー誌のトランポでしたっ!
後部座席には おなじみ、カメラマンの富樫さんっ!
今日は何故かと言いますと、無事 登録まで辿り着いた RCM-001の
走行シーンを撮影するべく ロケを行うのが目的で、一路北へと向かって
いた次第でした・・・
いつもより画像が多いですが、最後まで お付き合い頂ければと思います。
ロードライダー誌で数年間 連載して来た 【RCM-001再生計画】も
いよいよ最終回への大詰めを 迎えようとしており、その絡みの記事を
撮影するべく、東北は郡山へと向かっています・・・
本当は 北海道1泊2日強行ロケのはずだったんですが、日本国内にて
法規を通す為の試験に追われ、季節がズレこみ 予定変更となりました。
まぁ 今となっては・・・ これで 良かったと思います・・・ (;^_^A
猪苗代湖に 到着・・・
す、すごい!・・・ 懐かしいっ!・・・ (笑)
ここ猪苗代湖に来たのは、ランブルフィッシュがチーム編成されつつある
黎明期の、確か1985年のツーリングが最後だったかと・・・
まだZ400FXに乗っていた 19歳の頃で、実に32年ぶり・・・(苦笑)
今じゃ 齢51を過ぎて、ふたたび思い出深き 湖畔におります・・・
自分も老けたし、マシンも全然違う・・・
あぁ 時は流れたんだなぁ・・・ と、 灌漑深い気持ちになりました・・・。
そんな中村の 淡い想いをよそに、湖畔でのロケは進行。
お二人共 紅葉を背景に入れる事に、こだわっております・・・
湖畔を離れ、名もなき街道も走りました・・・
なるほど・・・ アウトライダー誌とかって、こんな風に撮ってたんだなと
感じましたね・・・♪
猪苗代から遠ざかり、続いては 磐梯吾妻スカイラインを登って行きます。
標高が上がるにつれ 気温がどんどん下がり、路肩には雪があちこち
見え始めて、この先大丈夫かなと 少し心配しましたが・・・
頂上付近のレストハウスは 気持ち良かったです!
ここから先のロードは 有害火山ガスが噴出していて、路上などで駐車
し続けてはいけないとの事・・・
確かにツ~ンとした ガス臭が漂っておりましたが、このワインディングは
中々の絶景で、RCM-001でのラインディングを敢行致しました。
磐梯吾妻スカイラインを後に、二本松の エビスサーキットへと移動・・・
うぅぅぅぅ~~~んっ! ここも 懐かしいーっ!!!
ランブルのメンバー達と共に 夜通し走って、よくレースに来たもんです。
11月のレースでは 決勝が結構な雪まじりとなり、大変な思いもしましたが
今では楽しかった 思いでの一つとなりました・・・
およそ25年ぶりの、エビスサーキット・・・
PITにたたずむ 自分のマシンを見て ・・・ ( ̄▽ ̄) ・・・
ここで最後の撮影と インタビューが行われます。
アメリカ カリフォルニア州でのマニュファクチュアー取得と、それに纏わる
大変なエピソード・・・ そして、とにかく大変なプロジェクトだった事など
色々と語らせて頂きました・・・
これにてロードライダー、ツーリングロケ 終了っ!
RCM-001再生計画のフィナーレに見合った 素晴らしいロケになったの
ではないかと思います!(たぶん・・・(苦笑)
月岡編集長ならびに カメラマンの富樫さん、大変だった事かと思います、
ありがとうございましたーっ!
月岡編集長と富樫カメラマンは 一晩泊まって、明日 もう少しロケを
続けるそうで、中村だけ 帰りは郡山駅から新幹線で東京に向かいます。
我が愛機 RCM USA A16-001のデビュー 二日間・・・
果てしなく疲れた事は 皆さんご察しの通りですが、同時にとても充実した
二日間でもありました・・・
今回のロケの模様は、11月24日発売号の月刊ロードライダー誌にて
特集されてますんで、皆さん是非 見て頂けたらと思います・・・
ブログも4回連続にて お付き合いを頂き、ありがとうございました!
只今 山の様な仕事に追われ 息切っておりますが、がんばりますので
皆さん今後共 よしなに・・・ <(_ _)>
これにて終了。