こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
地球の裏側から 帰って来た オーナー、RCM-254 (その13)です!

特注ビッグバルブに 合わせた バルブガイドと、オーバーサイズ シートリング加工に
ツインプラグ加工が 完了した ヘッドは、2度に渡る 面研が施され、アッセンブリーに
組み付けされました・・

ヘッドを搭載する この段階で、バルブクリアランス調整を やっておきます・・

クランクエンドに、タイミングホイールを 取り付けて・・

シリンダーヘッドを 一度 仮り組みし、バルブタイミングを 合わせます・・
せっかくヘッドを 組んだんですが、 ここから もう一度 バラしました・・

ピストントップに、粘土を 盛り付けて、再び シリンダーヘッドを 組み付けます・・

誤差を考慮し、ここでも バルブタイミングを 確認・・

タイミングを 確認 しがてら、クランキングで 先ほど盛った 粘土を、潰します・・
既に 最初の 組み付け時で、バルブは 干渉していないであろう と、言う事までは
手応え 掴めてますが、粘土を用いて、リセスの 安全マージンは 確認しておきたい
エンジンです・・

また シリンダーヘッドを、外しました・・
この間、どこそこの ネジ山が イカれてしまわないか・・ 気を 使うんスわ・・(苦笑)

粘土の カット断面・・
リセスに 充分な クリアランスが 確保されている事を、確認出来ました・・

そんな訳で、ここからが いよいよ 本組み工程です・・ (^ ^;)
オーナーの T・I さ~んっ!・・
打ち合わせの ご来店、 お待ちしてますね~っ!!
= RCM オーナーズクラブ ROCの 皆さんに お知らせ =
12月5日に 予定してます、ROC 忘年会ですが、近日 参加人数の 集計を
一旦 しめさせて 頂きます。 既に かなりの人数が 集まって来ておりますが
お店 貸きりに なるかと思いますので、まだ 何人かは 大丈夫です・・
まだ3~4日 余裕が あるとの事で、参加 ご希望の方は、早目に ご連絡頂くか
掲示板を 利用して下さいね!・・