こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
地球の裏側から 帰って来た オーナー、 RCM-254 (その12) です!

シリンダーヘッドが、ようやく 出来上がりました・・・
正直 ここまで 長かった!・・ と 言うのが、ホンネです・・ (^ ^;)

5.5mmステムの ビッグバルブ達も、準備万端で 待機・・
ビッグ すぎない程度の、ビッグバルブ・・ バルブ 単体重量を、ノーマルよりも
軽くする事が、もう 一つの意図・・ フェイス面径の 拡大よりも 得られるものが
いくつか あって、 その 総合性を イメージしながら、設定しています・・
でも、 その前に・・

燃焼室容積だけは、測定 しておきましょう・・・

どうしても・・・ ライフを 考えるのが、クセに なってます・・
だから、 面白さ 故の 圧縮アップ行為に、 ど~しても セーフティが 掛かっちゃう・・
パワーは 欲しい・・ でも ライフや 予算、 様々な要素 軽視 出来ません・・

「シンゴ~っ! 一滴も こぼさない様、 慎重に 注げよーっ!」 って 言ったら・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・。

早速 こぼしたんで、やり直し してます・・ (-_-;)

測定の結果は 「う~~~・・ん もう少し 減らしたいかも・・」 と、 言った 感じ・・
このまま進めたい 気持ちを、グッと 抑えて、更に コンマ単位の 面研を施す事に・・
ガマン・・ ガマン・・ (^ ^;)

そうこう してたら、ヘッドライト 廻りの ブラケットが、出来上がりました・・♪

こっちも 進めとかんとね・・
アッパーカウルの位置が 固定 出来ない 限り、外装が ペイントに 出せませんから
ガシガシ! 進めて行きたいと 思います。

組み合わせて カラーで 開いて、ヘッドライトケースを 加えさせます・・・

なるべくライトケースを 車体側に 寄せないと、カウルが デメキンになるんで・・
それだけは 何としても 避けたいから、 必死です・・ (^ ^;)

結局・・ あ~でもない こ~でもないが、 始まっちまいました・・ (苦笑)
まぁ~・・・ 別に 少しくらい、カウルが 出っ張ったって、それほど機能に 影響は
ないんでしょうけどね・・ 見た目の カッコ良さを、あまりにも 捨ててしまうと
RCM じゃ~ なくなっちゃいますから、ここは しつこく 行きたいと 思いますっ!・・
T・I さ~んっ!・・ また メール、 お持ちしてますよ~っ!!
= お知らせ =
突然ですが、11月2日(月) ~ 7日(土)の 6日間、イタリア ミラノへの 出張が
入りました。 現在 お見積りや、作業などの ご相談を 受けている お客様には
不在中 ご迷惑 お掛け致します。 8日(日)からは、通常出勤 しておりますので
よろしく お願い致します。