こんばんは、 サンクチュアりー本店の 中村です・・
地球の裏側から 帰って来た オーナー、T・I さんの RCM-254 その8 ですっ!

アルミ シートレールに テールランプを 取り付けるんですが、ランプの位置や 角度を
微調整できる 機能は 設けたいので、どんな感じに するか、構想を 練ります・・

大よそ 決まりました・・♪ 頭の中に 3D映像、浮かびましたよ・・ (^ ^♪

溶接用のナットを、A5052材から 削り出しで 2個、単品製作・・

切り出した Lアングル材に 今のナットを 溶接して、テールランプ側の ブラケットに
グロメットを 追加してやれば、こんな感じで ラバーマウント式で 出来上がり・・

後は シートレール側に 現物合わせて、Lアングルを 溶接してやれば・・

出来ました・・ 前後&上下の アジャストが 出来るので、最後に 気に入った
位置に 調整が 可能です・・ この後も まだ、インナーフェンダーの 単品製作や
シングルシートの ブラケット、ナンバーステーや リアウインカーステーの 製作・・
また テールランプステーの 下に、シュラウドを 設けたいので、造りもの 沢山・・
一旦、 離れましょう・・ (苦笑)

既に 取り付け済み だった KZ メーター でしたが 急遽、妥協なき アップグレード
コースに 変更・・ (^ ^;) メーター廻りは この先 また、お見せ致しますね・・
そんな訳で、今度は エンジンの方に 参ります・・

部品の加工で、しばらく 止まっていた エンジン腰下・・
チェーンライン エヴォシステム + 6速ミッション・・ 通称 エヴォ6を 組むのには
意外に 加工や調整が、必要でした・・

シフトフォークに ストレスが 掛からない位置で、各ドックの 噛み合いを チェツク・・
実は クランクケースには、製造年式に より 若干の 寸法誤差があり、その わずかな
誤差を 視野に入れて、各ギヤの セット位置を 微調整する 必要性があります・・

精密精度の シム なしでは まず 難しいし、場合によっては ギヤ本体 そのものを
旋盤で加工する 状況ですから、組み込みには ノウハウが 必要です・・
で・・・ 1速から 6速まで、シフトフィール 確認、良しっ!・・

本日 ようやく クランクケースを、閉じる事が 出来ました・・
う~んっ!・・ 何となく 何歩も、進んだ様な 気が しますっ!・・
でも、 まだまだ やる事 イッパイの、RCM-254・・
完成に 向けての ターニングポイントは、越えたと 思いますけどねっ!・・
T・I さ~んっ!・・ この後も 集中して、行きますよ~っ ヽ(^o^)丿