こんばんは、サンクチュアリー本店の中村です。
南の遠方より! 〇Xさんの RCM-465 (その2)です!
少しご無沙汰になっていた、RCMー465 Z1‐R・・・
スイングアームを始めとする 幾つかのパーツが、なかなか揃わず
セクションに拘らず、やれる部分をと 進めておりました・・・
ホイール & ブレーキパーツは、全て組み込み 完了!
この辺りが決まると、何気に絵になってくるから 不思議です。
メーターは コンパクトで軽量な、Z1000の純正を流用・・・
薄くて小さいから、マスク回り空間の狭い Z1‐Rに使い易いし
メーターボディが樹脂製で軽いから、Z1‐Rの最大の弱点たる
ママチャリ かご満載ハンドリングが 改善される・・・♪
もちろん純正パーツならではの 信頼感、大ですしね!
それでも取り付けには、ひと手間 かかるもの・・・
スピードはドライブスプロケットを締め付けてる、これまた同じく
Z1000純正のセンターナットを用い、ナイトロレーシング製の
New油圧クラッチKITに備わってる機能で、スピードセンサーを
固定して、そこで信号を拾います・・・
メーターケーブルでの駆動ではないので、ワイヤー切れトラブルも
心配なし・・・♪
ここ最近 RCM Z1‐Rでの装着率、高いのが理解できます (^ ^)v
シートベースは現在 廃番になっている、ナイトロレーシング製
RCMコンセプトシートの ベースで、毎回ワンオフにて用意・・・
セパレートハンドルでも切れ角を確保できる様、タンクを5mm程
セットバックしている為、シートベースの前側 タンクとのラインを
少し加工してからスポンジ成型へと移行します。
しばらくブログでご紹介してなかったですが、エンジンは腰下が
既に組み上がっておりました・・・
忙しいと つい・・・ こんな風に うっかり撮りそびれるので
常に油断できない 職場です・・・ (^ ^;)
只今シリンダーの 精密ボーリングが進んでおり、来週あたりには
腰上作業に 入れる見通し・・・
エンジンが完成して搭載されると 各装備を 一斉に取り付けできます。
〇Xさんに 早く、見せてあげたいですねぇ・・・ ( ̄▽ ̄)/
そうこうしてたら、スイングアームが!
SCULPTURE製スイングアームは、近年のバイクと同様に
ボールベアリングとニードルベアリングの 2種ベアリング構造を
材用してます。
ニードルベアリングだけだと ピボットシャフトの締め付けいかんで
取り付け後 左右ガタが出ますが、ボールベアリングを追加する事で
ラジアル・スラスト 両方向のガタを抑えられますから、RCMを
製作する上では切り離せない スイングアームなんです・・・♪
そんな優れもの スイングアームに、ひと手間追加・・・
7N01リブ角パイプをつなげる、削り出しブロックピースです。
スイングアームにTYPE-Cスタビライザーを つけましょう!
ここも材料の擦り合わせが重要で、合い口の隙間を 極力作らず
ひとつ一つ 丁寧に加工してあげます・・・
南の遠方の 〇Xさ~んっ!
ちょっとご無沙汰してましたが、順調に進んでますからね~っ!
も~ ぼちぼち、カラーリング 決まりましたかね~? (;^_^A