皆さん こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
今 かなり 眠たいんですが、今日も昼間 ブログ書く ひまがなくて、結局また
午前様になって 書いております・・ 相変わらず 毎日、ホントに 忙しくて
休憩時間を ふっ飛ばしても、追い付きません・・ 中村は こう見えても
結構 事務仕事があり、それを こなした後、メカニックとして 現場で 働くんですが
そうこう していると、この様に 夜中にブログを 書く ハメになると言う 訳です・・
小1時間程 時間を作れば 書けるんですが、本当に 忙しいとね・・ なかなか・・
まぁ~・・ 一人で夜中に グチってても 仕方ないので、前向きに 行きましょうっ!
シリアルナンバー RCM-200 ターボ! その20です!

前回 お見せした、アルミプレート製の シートベースを 溶接中・・

シートベースは 意外と複雑な 形状をしており、結構 大変なんです・・

テールカウルに 純正同様 収納される、ZX-12Rの シートロックシリンダーを
キーで 回して、ラッチが “カチャッ” って外れ、 シートが 脱着出来る 構造・・
ミリ単位の 精度が問われる、 やりにくい仕事でも あります・・

側面プレートや “かえし” も 溶接で造って、ひとまず シートベースは 完成!
この後 研磨部門の 菊地に、表面処理を 頼むんですが、その菊地も 連日の
忙しさに ヒーヒー 状態・・ (只今本店は、全スタッフ ドタバタです・・)
お互い キツい状況な だけに、 気長に待つしか ないですな・・ (^_^;)

一方、 もう一人の 担当メカニック、 畔柳はと 言うと・・

おおっとぉ!・・ 電源ON!に、なってるじゃ~ ないですかぁ~!!
ついに エンジンに、火を入れる 瞬間が 来たと言う 事ですな・・

ワンウェイを 滑らさない様に スターターを回す 癖?が、 抜けないねぇ・・
こいつは ローコンプだから、大丈夫 だろーに・・ (^_^;)

ビッグベンチュリーの シングルキャブから、シュゴ シュゴ と 相当な吸気音が
出ております・・ いやいや・・ インライン4とは 違うな!・・
中村の RCM-001 Z1-R と、同なじ Z1-Rとは、とても 思えません・・

重低音と 共に、エンジン始動!・・ 無事 始動っ!
畔栁、満面の笑みっ!・・ いや、 すげー うれしそうだよ・・ (^_^;)

中村の方も、シートベースが 表面処理から 上がって来ました!・・
ここに来て、永かった RCM-200も 一気に進展 しております・・

気のせいか 今井さんも、嬉しそうですねぇ・・ (^ ^♪
いやぁ~・・ ようやく RCM-200 ターボも、完成が 見えて参りました・・
恐らくは、 次回のブログで 完成!って 感じに、 なる事でしょう!・・
出来上がったら また、ブログや フェイスブックで、お見せ致しますんで
皆さん ゼヒ、見て下さいね!・・
う~む・・ なんか・・ いつもの切れが、ない様に 感じます・・
キーボードの 打ち込み間違いも 多いし・・ こりゃ、 マジで 眠いのか・・
微妙な 終り方ですが、就寝 致します。 では、おやすみなさい・・ <(_ _)>