皆さん こんにちは! サンクチュアリー本店の 中村です・・
本日 中村は、恒例火曜の 定休日ですが、只今自宅にて これを書いています・・
実は スマートホンの テザリングなる 機能を使って、インターネットを 繋げました
超アナログ人間の 自分に 取っては (やってやったぜっ!) って感じ・・ (^_^;)
これで日々、ブログを書く為の 時間・・ 少しは有利に なる事でしょうっ!?・・
空いた時間、その分 実務作業に 回しますよぉぉぉ~っ!!!・・
シリアルナンバー RCM-200 ターボっ その18ですっ!・・

先日の日曜日・・
☆と 今井さんが、2階で何やら? 慌ててガサゴソ やっておりました・・

ターボッ!・・
一体どっちに ターボ かかってんのか、わかりません!・・

オーナーの 今井さん・・ 久々、ご満悦の 笑顔です・・ (^ ^♪

テールカウルには おなじみ、YFデザインの ロゴです・・
いいですねぇ~・・♪ 同じ Z1‐R乗りと して、この カラーチョイス、 ナイスっ!
(ナイスって・・ 死語じゃ ないすよね・・)

おおぉ~っ・・ アッパーカウルも、いいじゃないっスかぁ~・・
やっぱり Z1‐Rは、クールトーンの キャンディカラーが、似合いますよねぇ~・・

うぉーっ!・・ タンクも かっこ えーっ!・・ っとか、 やっべーっ!・・ っとか
そーとー テンション、高しです・・ (^_^;)
二人共 廻りの目を 気にせず、かなり 騒いでおりました・・
まぁ~・・ この 外装カラーリングが 仕上がって来た、瞬間ってやつはね・・
誰でも 盛り上がりますから、気持ちはわかります・・ (-_-;)
今井さんも 長期戦だったから、さぞかし 嬉しい事でしょう・・
そんな 大騒ぎの中・・
薄暗い工場で、黙々と 働く男が 一人 おりました・・
永かった RCM-200 ターボ も、いよいよゴールが 見えて来ました ♪
今井さんっ・・ ホント、お待たせしちゃって 申し訳ないですっ!・・
中村自ら 担当メカであったにも 拘わらず、この体たらく・・ すんませっ!<(_ _)>
まだ少し 難易度高い 作業がありますが、4月~5月には 完成するでしょうっ!
RCM-200 ターボ! リーチまで、あと一歩っ!・・