こんばんは、 サンクチュアリー本店の 中村です・・
引き続き、引っ越し編・・ (その7) ですっ!・・

これまた 懐かしいものが、棚の裏側に 挟まって 落ちてたのを、発見しました・・

うぁ~・・・・ (^ ^;) 1998年 頃の、 広告ですよ~・・
千葉県西船橋に お店があった 頃のだから、まだ 製品数なんかも 少ないな~・・
何で こんなもの、 いきなり 出て来るかな~・・?
でも、 懐かしくて 淡~い 気持ちに、なりました・・♪ (歳、 とったよ・・ (笑)

工事の 関係で、柏の新店舗には まだ 荷物を、運び込む事が 出来ません・・
でも・・ 3月31日には、ここ 江戸川の店舗を、完全に 空にしないと いけなく
その為、一時的に 倉庫を借り、荷物を 運び出しております・・
本店ハイエース 1号 & 2号 両車輌・・ フル稼働で 動き出しました!

「あぁぁ~~~・・・」 っと 言う 肩を 落とした声が 飛ぶ、工場・・
ここだけは 手ぇ~ 付けたくなかった・・ と 言う、 最たる場所の 一つ です・・

まぁ・・ 2階 とて、同じ 同じ・・
とにかく 一週間で 建物の中に あるもの 全て、カラっカラに せにゃ~ いかんから・・

FAX複合機の 配線で、悪戦苦闘中・・
3月後半 ギリギリまで、部品注文や 在庫確認の返信に 対応したい・・ と、言う
製品業務 スタッフ達から リクエストが あったので、切らせる訳には 行きません。
デジタル担当の 佐藤が 外出から 帰って来るのを、待った方が良いでしょう・・

棚は エレベーターで、どんどん 下に 降ろします・・

廃棄処分に なる棚は 壊して、金属専門の 産廃業社に 引き渡し・・
再使用棚は 分解して、表で待機する ハイエース 1号 & 2号に、積み込みます。

意外に 気を 使うのが、現在 組み立て途中の エンジン・・
エンジンラックに しっかり 固定し、ゴミが 入らない様、しっかり 養生します・・

こんな 感じ・・ この後 更に、ダンボールなどで 養生して 積み込みます・・
徹底的に やっておいて、 絶対に 損は ありません!・・

2号車 出動っ!・・
遅れて サイズの大きい 1号車が、後を 追いかける リレー形式・・
さぁ~ 急ごうっ!・・ 時間 ないから、 ガンガン 行けぇーっ!!・・

交代で 残された メンバー達は、更に大物に 挑戦・・
やっても やっても、ちっとも 進んでないみたいで、みんな 疲れ出してます・・
事実 この日の 夜・・ 軽い 小競り合いが、起こってしまいました・・
工場で作業 出来ないのも 理由の 一つかも 知れませんが、普段とは 違う
毎日が 続くとね・・ 誰しもが ちょっとした事で、 イラだつもんです・・

・・・・・・・・・・・。
確かに・・・ あんだけ やって、 これだとなぁ・・ (^ ^;)

い~や いや!・・ 大丈夫 大丈夫っ!・・
昔っから何度も 厳しい壁が あり、その都度 その時代の スタッフ達と 共に
乗り越えて 来ました・・ 今回だって、絶対! 大丈夫っ!!・・
“ 躍 ” の 年に 始まった、サンクチュアリー本店 ビッグイベント・・ 引っ越し!
普段は さほど交流の ない、 工場と 製品部門、 そして バフ研磨部門ですが
今こそ、 団結の 時!・・
こういう時 だからこそ・・ 生まれる 絆 だって、ある・・
この 10数年に 一度の 出来事に・・ 全員 一丸となって、立ち向かおう・・
前だけを、 見るぞーっ・・!!