こんにちは 皆さん サンクチュアリー本店の 中村です・・
T・O ・T も 終わり、 予想通りの 激務が始まった、サンクチュアリー本店・・
いやぁぁ・・・ 来年4月からの 消費税アップ からみでしょうか・・
最近 やったらと、大掛かりな作業依頼が 増えました・・ ???・・
ありがたいんスけど・・ 来年3月までに、全部終るか 心配です・・ (-_-;)

こちらも 駆け込み需要?・・ 先日、RCM クラフトマンシップと して
HPに出したら、3日で 売れてしまった、RCM-279 Z‐1!・・ (^_^;)
完成までリーチ・・ と 言う事で、オーナーの M・F さんが 見に来られました・・

フレームが 出来上がり、足回りを 組み始めた所で、ご購入されたので
その他は、もうほとんど オーダーメイドの やり放題・・ \(-o-)/ ・・ (涙)

エ・・ M・F さん・・ いや・・ はやる気持ちは、 わかるんスけどね・・
わかったから、も~ちょっと 待って下さいっ てっ!・・ (^_^;)
一方、こちらは 加工場・・ (左)佐々木 (右)ツバサです・・
何を しているのか?と、言うと・・

ベルトサンダーの、とり合いでした・・ (-_-;)
やる事が多すぎて、カツコつける 余裕が 全く なくなってる様です・・

・・・・・・・・・・・。

ネコが ケンカ してる様にしか、見えねぇよ・・ (^_^;)

そしてっ! こちらも 完成目前の RCM-277 Z‐1・・
オーナーは 三重県在住の T・S さまですっ!・・ この RCM-277 も
実は クラフトマンシップ車両と して、スタート したんですが、 アッ!と 言う間に
フル・オーダーメイドと 化しました・・ (^_^;)

既に車両は ほぼ 完成しており、後は 念入りなロードテストを 残すのみ・・
T・S さ~んっ!・・ いよいよ 納車、カウントダウンですよぉーっ!・・ (^ ^♪
ちなみに カタナ F/Eの、H・Y さん、 CB1100R 岡山県の、N・T さん
どこかで 車両の進行状況 お見せしますんで、もう少し お待ち下さいね~っ!

ところで、中村は・・ と 言うと・・
コツコツ、オイルパンを 溶接中・・ 合間をぬって、RCMの ご相談と お見積り・・
更に 間隙をぬって、現在 製作担当中の RCMを、作業すると言う 状況・・
で・・ お茶 兼ねながら、BIBLE-6 の 内容チェツク、 やっとります・・ (◎_◎;)
むぅぅ~・・ RCM-001・・ (自分のが 出来ません・・)
あぁ・・ しかも こりゃあ、“スリー” どころじゃ~ ないぞ・・ (-_-;)